fc2ブログ

華やぎワンダー・ワールド 673 第104回 グループMAD 華の平福展 その2

グループMAD 第104回 「華の平福展」のご案内




グループMADは、地域に根ざした文化活動を展開するアーティストの集つまりで~




ワン




P4260584.jpg




ツー




P4260640.jpg




スリー




P4260663.jpg




会員数は25名、姫路市、たつの市、宍粟市、加古川市、佐用町に事務所を置き




年2~3回の作品展を、開催しています。




第104回展は、因幡街道の城下町・宿場町 平福(剣禅一如の宮本武蔵が育った町)の~




3会場で、作品展を開催中。




たくさんの皆様のご来場を、お待ちしています。




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




第104回「グループMAD展」~「天・地・人」華の平福展~
 





  「天」~天空の城 利神城(りかんじょう)の麓 




ワン




PC200087.jpg




ツー




P4260603.jpg




  「地」因幡・美作・播磨の国境 城下町・宿場町 平福 



ワン



PC200122_20170427024227e0c.jpg




ツー




PC200040.jpg





スリー




PC200228.jpg




  「人」~私にしか出来ないアートの夢の華 拓く!!!




P4260524.jpg





◎と  き:平成29年4月26日(水)10:00~4月30日(日)16:00 




◎第1会場 ぎゃらりー「ほっと」(佐用町平福中町 平福郵便局の北)




P4260527.jpg




◎第2会場 教岸寺境内(佐用町平福中町) 
   



P4260604.jpg




◎第3会場 お休み処 瓜生原(佐用町平福南新町) 
            *4月27日(木)・28日(金)お店定休日につき展示のみ



P4260675.jpg




◎駐車場 光勝寺




◎後 援  平福地域づくり協議会




◎ポスター



P4250485.jpg




その昔 「軍師 官兵衞」が、当地で軍略を巡らせました。




今、「軍手 あっ?!かんべぇ~」




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~

トラックバック一覧

コメント一覧

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する