fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO 437 楽農NOW NO 197

利舟さんの書を,お借りしました。




人生は~




P3031062 - コピー




後半戦が~




P3031062 - コピー (2)




おもしろい!!




P3031061.jpg




そうなんだ!!!




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


1




久々のチェンソー




P3061109.jpg




2




伸び放題のいぶきを~




P3061115.jpg




3




お~大変だけど~




カット!!!




P3061114.jpg




4




何の花?




P3041068.jpg




5




緑菜??




P3041069.jpg




6




大根とカブラ




P3041079.jpg




7




とうとう、とう立ち寸前




P3051087.jpg




引き抜いて~




8




篭の中!




P3041082.jpg




9




そして~




P3051089.jpg




10




ワン





P3051090.jpg




11




ツー




P3051091.jpg




12




スリー




P3051084.jpg




13




フォー




P3051099 - コピー




14




ファイブ




再び~




P3051107.jpg




土の中へ!!





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~

トラックバック一覧

コメント一覧

#22004 華やぎさんへ!!
おはようございます。!今日も雪が積もり綺麗な銀世界です。笑)
この書家様の字は上手ですねー。☆最初は、人生=金に見えました。汗)

野菜も畑に埋め戻すと、旨味が増すといいますよねー。
昔はどこの家でも自宅の傍に室を掘っていました。
#22006 鷹虎 さん
えっ?!

金は、天下の回りもの?

なかなか回ってこないので~

東急ハンズで、なんと?!

100万円札買ってきました。

裏表のないお金、裏は真っ白なメモ用紙

また、お札に羽が~v-8

#22007 華やぎさんへ!!
日銀さんも大阪造幣局で中ノ島に流すだけ刷り込んでいます。喝)
偽札つくりとお同じですね^^。時代劇でも見て勉強してほしいよ\\\/財務省殿・
#22008 鷹虎
見本銀行券の100万円のお札

肖像画は、「福来たる大吉」さん

何となくベロだしてv-8、微笑んでいますよ。

見本銀行の印刷技術は、とっても凄いです!!!
#22010 ・・・えっ!
大根と蕪を土葬ですか?(笑)
#22011 んさん
今季は、大雪のため~

時期が、ずれました。

春眠、暁を覚えず。

「冬眠」を継続させて~

もうしばらくの間、おでんの材料を確保。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する