トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
ヤマイのない人は、だ~れもいません。
病転じて~
福となす!!!
長崎は、あの龍馬も異国情緒を楽しんだ街
人の生き様も、美味しんぼの世界?!
気持ちの持ち様で~
今を楽しく過ごしましょう。
病転じて~
福となす!!!

長崎は、あの龍馬も異国情緒を楽しんだ街
人の生き様も、美味しんぼの世界?!
気持ちの持ち様で~
今を楽しく過ごしましょう。
おはようございます
本場のチャンポンやね
美味しそうです
一度も九州までは行ってません
お話には聞いてましたがこんなに
素敵な光景見れて嬉しいです。
本場のチャンポンやね
美味しそうです
一度も九州までは行ってません
お話には聞いてましたがこんなに
素敵な光景見れて嬉しいです。
本場長崎チャンポンは~
中華料理店「四海樓」の初代店主陳平順が、考案。
ウマウマ~
舌が、ベロベロ~
是非チャンポン食べに,長崎へ。
あっ?!
たつのイトメンの「チャンポンめん」
お手軽ですよ。
中華料理店「四海樓」の初代店主陳平順が、考案。
ウマウマ~
舌が、ベロベロ~
是非チャンポン食べに,長崎へ。
あっ?!
たつのイトメンの「チャンポンめん」
お手軽ですよ。
あれ?
やっぱり、チャンポン!!!の画像は「皿うどん」ですよね?
ワシの記憶が間違ってなければ?
そうそう、皿うどんといえば、修学旅行の夕食に大皿で皆で取り分けスタイルで出たんですが、おしゃべりに夢中だった我が班は餡と麺を別々に食べちゃって「何だったんだアレ?」みたいな顛末になった記憶が・・・
麺は麺だけで食べたんで後日の修学旅行のレポートには「パリパリ」と表記、正体が判明するには約10年の期間が必要がったとさ。めでたし、めでた・・・(ワシらって本当にメデタイやつらじゃのう)
やっぱり、チャンポン!!!の画像は「皿うどん」ですよね?
ワシの記憶が間違ってなければ?
そうそう、皿うどんといえば、修学旅行の夕食に大皿で皆で取り分けスタイルで出たんですが、おしゃべりに夢中だった我が班は餡と麺を別々に食べちゃって「何だったんだアレ?」みたいな顛末になった記憶が・・・
麺は麺だけで食べたんで後日の修学旅行のレポートには「パリパリ」と表記、正体が判明するには約10年の期間が必要がったとさ。めでたし、めでた・・・(ワシらって本当にメデタイやつらじゃのう)
異国情緒漂う長崎
カステラとチャンポン
ご当地グルメ最高ですね。
兵庫県では~
神戸南京街の中華とっても美味
カステラとチャンポン
ご当地グルメ最高ですね。
兵庫県では~
神戸南京街の中華とっても美味

コメントの投稿
さすがは、長崎は異国情緒ある歴史の街ですねー。!
食べたいものばかりで見るだけよ・・・の病持ちが恨めしくなりました。汗)今週は検査がメジロ押しです。汗)
朝てっかりかと思うよい天気です。・!今日一日を楽しく頑張りましょう。!