トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
季節は春からと思ってましたが、循環してるのですねー。笑)雪ノ下に野菜を埋めると甘味が増えると今や流行ですねー。昔からわかっていたらわざわざ穴を掘って室を作ることがなかったのかね~~~苦労しましたが。。兵庫・岡山方面はこんなに雪が降るのですか!☆!!
兵庫の北部は、雪国
南部は、ウグイスが♪~ホ~ホケキョ~♪
梅や水仙が満開で、もう春。
山陰側と山陽側では、冬と春が綱引きしてます。
南部は、ウグイスが♪~ホ~ホケキョ~♪
梅や水仙が満開で、もう春。
山陰側と山陽側では、冬と春が綱引きしてます。
山陰と山陽ではこれほど違うのですね~^^。
しかし、楽しめそうでよいと思いますねー。☆!!
しかし、楽しめそうでよいと思いますねー。☆!!
こんばんは
ハクサイさんが美味しそう
雪の上だからかな
でもうちらの作ってるのとは
どこかが違うような気がするわ
柔らかく炊けそうね。
ハクサイさんが美味しそう
雪の上だからかな
でもうちらの作ってるのとは
どこかが違うような気がするわ
柔らかく炊けそうね。
山陰と山陽
山陰側は、冬が寒い分、夏は涼しいです。
山陽側は、冬温かい分、夏は暑いですよ。
寒・暑は、足して二で割れば引き分け~
山陰側は、冬が寒い分、夏は涼しいです。
山陽側は、冬温かい分、夏は暑いですよ。
寒・暑は、足して二で割れば引き分け~
白菜も大根も、出遅れたけど~
例年の出来となりました。
今季は雪が多くて、大変甘くなりました。
白菜は「王将」、大根は「野武士」
食べ尽くしたころ、春がやってきます。
例年の出来となりました。
今季は雪が多くて、大変甘くなりました。
白菜は「王将」、大根は「野武士」
食べ尽くしたころ、春がやってきます。
コメントの投稿