fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO 420 楽農NOW NO 180

来年は~





PB220042_20161124222634deb.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



1




椎茸




ワン




PB180427.jpg




2




ツー




PB180429.jpg



3




水浸し





PB180430.jpg




4




二年目の冬




PB220045_20161124222638cf1.jpg




5




玉ネギ定食?




PB220008_20161124222635376.jpg




6




玉ネギ定植





PB220010_20161124222636509.jpg



7





チンゲン菜





PB220062.jpg




8




大根




えっ?!




一本300円




PB180435.jpg




道遙か!!!




9




おでんは、報・連・相で~




PB180434.jpg




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#21869 華やぎさんへ!!
物価はデフレ傾向は止まなくても、命の泉と言われる食品や野菜は大根が一本300円もする時代です。戦前戦中の自給自足が求められますが、現状の農地は休耕も多くママなりません。政府が食料品は貧乏で食べないで暮らすことは出来ないので安くさせない政策を採り続けていると米国からの安い食料品で占められ自給率は下がる一方でしょう。これでよいのでしょうか喝)
華やぎさんは貴重な一人です。農家人を育てないと高齢者社会で壊滅する事になります。輸入品はトランプがいじめで輸出をしてくれない恐れもあります。困った時代になってきました。私たち畑に体験しているものは生きていけすが若い者はどうするのでしょうか!
#21871 鷹虎 さん
古今東西 「食」を忘れて、栄えた国家なし!

「食」は、立国の基本!!!

たとえ、国破れても~

「食」が、あれば何とかなります。v-63

メイ、迷、明で~

「楽農」に、励みます。v-8

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する