fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO 722 食いしんぼ紀行 その6

新桃太郎伝説




腹が、減っては~




PA150063.jpg




戦は、でけん!!!




地元名物「ホルモンうどん」




PA150065.jpg




そこで~




PA150061.jpg



秋なのに~




PA150066.jpg




「春ちゃん」で、腹ごしらえ





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




おおきに~


1




「スーパーいなば」




いざ、出陣じゃ!!!





鬼ヶ島?




PA120063.jpg




2




えっ?!




PA120094.jpg




幼稚園児の可愛い絵




3




赤松円心が白旗を掲げなかった~




落ちない城 「白旗城」 




PA120108_20161017121142129.jpg




洗濯には、効果ないけど~




受験に、御利益あり!!!




4




智頭線と山陽本線の交わる上郡駅




PA120088.jpg




5





ここは、どこ?




PA120083.jpg




6




「やくも」




PA120081.jpg




ヤマタノオロチ退治?




7




えっ?




わたしは、だれ?




PA120066.jpg




8




??




PA120068.jpg




ご褒美は、水だんご?




9




平和の使者 ハトをお供に~




いざ、鬼ヶ島!!!





PA120072.jpg




平和外交かしら?





おしまい





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#21811 華やぎさんへ!!
おはようございます。赤松一家は播磨の白旗城で後醍醐天皇の後ろ盾を頂室町戦国の時代の英雄でしたよねー。!
受験戦争で白旗を揚げないようにとご利益もいただけます・・・
あやかっているのですねー。!桃太郎さんも雉ではなく鳩を肩に乗せ平和外交・・・☆!!
#21812 鷹虎 さん
香川県高松の女木島が、鬼ヶ島伝説の地。

鬼さんで、地域おこし!!!

洞窟の中に、「鬼ヶ島城」があり~

とっても、いいところでした。

次は、竜宮城へ行ってみたいです。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する