fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO413 楽農NOW NO 173

播州の晩秋の収穫




鶴首カボチャ




PA080003_201610081637407d9.jpg




七夕キュウリ




PA080016.jpg




キャベツ




PA080002.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




おおきに~


種を播かないと、収穫の喜びはありません。




1




ワン




PA080030.jpg




2




ツー




PA080046.jpg




3




スリー


PA080044.jpg



4




フォー




PA080043.jpg




5




ペロリ?




PA080050_20161008175544af8.jpg




これ、セロリ




6




カ?ポチャ??




PA080049.jpg



7




カボチャ美人




PA080053.jpg





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#21807 華やぎさんへ!!
おばんです!
与党候補が鹿児島に続き新潟県で負けましたねー。

世の中には原発が無用の長物と写りだした証拠でしょうかねー。命を危険にさらす原発の再稼動はやめてほしいですねー。
こんな緑いっぱいの健康的野菜も放射能に汚染されたら子供は食べられあくなりますよねー。!☆
#21808 鷹虎 さん
「己の欲せざる所は、人に施すこと勿れ」

建前じゃなくて、本音の世界

核ゴミの“最終処分場は~

霞が関か国会議事堂の地下深く処分すれば~

問題は、すべて解決?!

国会議員のなり手が、なくなって~

原発依存から、脱却できるかも~
#21809 こんばんは
畑に直接種まきをされるんですね。
大根、ほうれん草以外は白菜、キャベツ、ブロッコリー、サラダ菜、あすぱら菜はプラグトレーで種まきしました。
直接まくと虫のえさで収穫できなくなってしまいます。
サツマイモがなかなか太ってきません(泣)
#21810 ネコビーバー さん
今年は、温暖化の影響で~

虫が、ムシャムシャ!!!

二度播きです。

もう、発芽して~

今度は、何とかなりそうです。

やれやれ~v-7

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する