fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO410 楽農NOW NO 170

はや、 10月 神無月




ワン




P9180086.jpg




ツー




P9180065.jpg




スリー




P9180068.jpg




秋桜




P9180084.jpg




♪~薄紅のコスモスが~




秋の日の何気ない日だまりに~




揺れている~♪♪




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




おおきに~



1




沖縄ゴーヤも、風に揺られて~





ブラブラ~




P9180081.jpg




2




ブロッコリー




P9180071_20160918140438e33.jpg




ニッコリー




3




青首大根




P9160054.jpg




4




里芋




P9180073.jpg




ウマウマ~



5




池乃~





P9180104.jpg




6




メダカさん




P9180101.jpg




7




野菜畑の守り神




P9180080.jpg



8




こんな野菜が~




P9180094.jpg




10




ニコニコ~!!




P9180095.jpg





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#21782 華やぎさんへ!!
今日は雨模様で朝市一で温泉で癒してきました。混雑してました。99%高齢者です。この時間に来る若い者は失業者ですものねー。!

笑福庭園は雨の日も風の日も色彩豊かな野菜を求めて勤勉が実り大収穫ですねー。
戦時中は一反歩の畑で12人が生活できました。皆健康で長生きしました。
企業が棒行参入するのも良いですが逆に自給自足の小さな農業もこれからの地方の生き方でもあろうかと思います。!
#21783 鷹虎 さん
チリも積もれば、山となる!!!

多くの人が、家庭菜園に参加すれば~

食の確保が、担保されます。

何が起こるか分らない時代

できるだけ多くの人が参加して

「農」を守って行くことは、大切だと思います。


コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する