fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO408 楽農NOW NO 167

浮き雲





P9090063.jpg




台風16号、大雨と共に去って行きました。




幸いにも、当地方は大きな災害にはならずに済みました。




被災された皆様、お見舞い申し上げます。





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





おおきに~




1




ナニカ ヨウカイ?




何か妖怪?




P9090076.jpg




カマキリ




2




アカン?




P9090052.jpg




ドカン




3




ハシゴ




P9090051.jpg




引き上げておいて、大正解!!!




4




綺麗な川面へ!




P9090050.jpg




5




台風16号で、増水




P9200023.jpg




6




千種川中流域





P9200007.jpg




7




マックス・コメリ・ダイソー駐車場




P9200003.jpg




8




ほぼ最後の~




平成21年豪雨災害の復旧治山工事




P9200006.jpg




9




さて~




白い~





P9090084.jpg




10




チャチャチャの白カボチャ




P9090101.jpg




11




ピカピカ ピ-マン




P9090038_201609121428494c4.jpg




12




黄色にヘンシ~ン?




P9090094.jpg




あっ?!




これ、パブリカ




13




ピ-マンの収穫




P9090037.jpg




14




ホウ・レン・ソウ?




P9090069.jpg





何か報告・連絡・相談中?




15




ショウガ ナイ?




P9090026.jpg





意味不明???





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#21767 しょうが
私たち関西では、土生姜しか利用しないけど、関東へ行ったとき、谷中生姜ていうのが居酒屋さんで出していて、生姜の茎?を味噌だったけ、付けて食べたのね。玉ねぎも葉っぱを肉とすき焼きにしたら美味しいし。いいね。
#21768 蟷螂拳も
蛇拳も、ましてや下戸のわしには酔拳も使えぬでござる。

食堂の食券くらいかの?わしの使えるのは(笑)
#21769 千姫  さん
玉ネギの葉っぱ、里芋も茎、生姜の茎はハジカミ、自然薯のムカゴ

とっても美味!

ユキノシタの天ぷら、ベロベロに旨い!!!

気をつけないといけないのは、笑い茸

笑いが、止まらなくなりますよ。v-8
#21770 んさん
カマキリ、何となくユーモラスな顔してますね。

鎌を振りかざして、威嚇

「蟷螂の斧」と言われても、侮ることなかれ!

お~怖い!!!

「荘公」は、言いました。

勇武聞之知所尽死矣。

「この虫がもし人間であったならば~

必ず天下に名をとどろかす勇武の人になるだろう。」
#21771 こんばんは
こちらは台風が過ぎても毎日雨降りとなっていますよ。
台風16号の被害はありませんでしたが、我が家の夏野菜はほぼ全滅してしまいました。
大根の苗も穴あきだらけになってしまいましたが、なんとかもっています。
こちらも紀伊半島大水害の復旧工事ももう少しで終わりそうです。
#21773 ネコビーバー さん
最近の雨、凄まじいですね。

自然には、逆らえません。

タネ播きした野菜も、秋雨で溶けてなくなってます。

来週は、「秋晴れ」がやってきそうですね。

ばんざ~い!!!v-49

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する