fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO405 楽農NOW NO 165

今昔物語



むかし むかし~のことじゃった。



婆さまは、川へ洗濯に!



爺さまは、ゴルフで芝かりに~



今は、形勢逆転?!



爺さまは、川へ洗濯に~



P9090044.jpg




すると、川上から大きな~




P9090045.jpg




ソ-メン・カボチャが、ドンブリコ!!!




爺さま、にっこり~




シメシメ~ 




メシじゃ 飯じゃ!!! 




爺さまは、ソ-メン・ドンブリにして、喰っちゃったとさ。(日本ウソップ物語より)



ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。




P9090047.jpg




淀みに浮かぶうたかたは~




かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。




世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。(鴨長明の方丈記より)




「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





おおきに~




1




黄色いオクラの花




P9090006.jpg




2




赤いトマト




P9090005.jpg




3




グリーンの里芋




P9090029.jpg




4




ゲッ?!




P9090024_20160910072147918.jpg




みどりのハロウィン?!




5




ドーヤ?




P9090003.jpg




6




コウヤ!!!




P9090032.jpg




7




もしかして~?




P9090031.jpg




や~ サイサイ星人  




8




べっぴんさんの大きな口の「千姫」さんは~




P9090060.jpg




9




え~っ?!?!





P9090058.jpg




新鮮な野菜が、大好き!!!




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~

トラックバック一覧

コメント一覧

#21747 No title
こんにちは。

-->爺さまは、ゴルフで芝かりに~
これ、確かにあり得ます。

トマトに穴、虫喰いですね。
今年は例年より害虫が多いです。
天候の影響が大きいのかもしれません。

野菜アート、一段とパワーアップしていますね。
#21748 華やぎさんへ!!
おばんです!新作の発表は中々大変だったと思います。笑い)
野菜つくりも文学的ですね~^^
秋刀魚が生だと1匹が¥200~300は高すぎますね~~汗)「秋刀魚高く,吾、やせ細る」苦笑)
#21749 おはようございます
きれいな川ですね。
昨日、川で川エビとモズクガニを捕ってきました。
おいしかったです。
華やぎさんのところでもいっぱいいそうですね。
#21750 ichan さん
じゃんじゃん降りの~

まとまった雨

自然は~

ほどほどには、行きませんね。
#21751 鷹虎 さん
爆捕りで、サンマもサバも高騰中!

サンマ1匹300!!!エ~ン

もう開きにして~

半身で食べるしかありませんね。

玉ネギ、ジャガイモ、ニンジン、トウモロコシも~

高騰中!

華麗なカレーは、お預け~v-10
#21752 ネコビーバー さん
雨後の川、とってもきれいです。

河川改修で、三面コンクリート

ホタルも、少なくなりました。

シラサギとゴイサギが、小魚狙ってます。

水も綺麗すぎると、魚住まずですね。
#21753 閉校
ウチの親父が卒業した小学校も今年度限りと聞きました。
幼稚園と小学校、それぞれ統合されるとの事。

寂しい事ですねぇ・・・
そういえば、登下校の小学生さいきんまったく見ませんよ。
どうやら、親が完全送り迎えしてるようで。
#21755 んさん
地方は、少子・高齢化が急激に進んでます。

高齢化率も50%!!!

地方が抱える、大きな問題ですね。

かって日本がしたように~

外国から、たくさんの若い人に~

入植してもらいますか?


コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する