fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO 716  播磨紀行 その2 

世界遺産で国宝の姫路城





P8100041_201608161758000f7.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





おおきに~




1




姫路城図屏風





P8100037.jpg




2











P8100048.jpg



3









P8100053.jpg




4









P8100055.jpg




5




PRは、あの手この手で~




P8100016.jpg




6




広い城内




P8100062.jpg



7




姫路城




ワン




P8100059.jpg




8




ツー



P8100081.jpg




9





スリー




P8100086.jpg





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。











スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

#21732 No title
こんばんは。

流石にその他のお城より構えが違いますね。
現代の機能美にも勝る白鷺城だと思います。
#21735 ichan さん
400年も経ったら~

普通は、崩壊しますよね。

木造建築、鉄筋や鉄骨より優れています。

昭和の大修理、平成の大修理で~

国宝そして世界遺産で~

頑張ってますよ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する