fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO 707 瀬戸内道草の旅 その4

瀬戸内の旅のアップ、これで最終




瀬戸大橋




IMG_1571.jpg



本州と四国を結ぶ世界最大級の橋 瀬戸大橋




本州四国連絡橋3ルートの先陣をきり、昭和63年4月10日に開通




IMG_1581.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~







1




男木島の海岸に咲いてた花




ワン




IMG_1762_20160612154631a9d.jpg




2




ツー




IMG_1771_201606121546295a1.jpg




3





フェリー




IMG_1680 - コピー




4




灯台




ワン




P6050066_20160612160430af3.jpg




5




ツー




IMG_1742.jpg




6




スリー




IMG_2228.jpg




7




小さな甕が、ぎょうさん




IMG_1664.jpg




8




大きな甕




P6050020.jpg




9




大きな錨





P6050072.jpg




10




大きな船




IMG_2381.jpg




11




大きな舞台




P6050018_201606121613596a4.jpg




12




小さな図書館




IMG_2330_20160612161401532.jpg




13




小さな舟




IMG_2314.jpg



14




島の安全を守る消防艇 「せとのあかり」





IMG_2203.jpg




15




男木島遠望




IMG_1703.jpg





=「完}=





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。











スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

#21565 No title
こんにちは!

その名のごとく 大きいですね 瀬戸の大橋。
四国にはまだ訪れたことがありません。
行ってみたいですね〜。(*^^*)

大きな舞台。
茅葺なんですね。
どんな芸能が公演されるのかしら?

小さな図書館・・・
趣があって どんな本が並んでいるのかしら?
興味深いです。
#21566 おけい はん
ととさんの名は~

えっ?!

土佐のカツオ

かかさんの名は~

ぎょっ?!

瀬戸の華麗と申します。

四国には、なんと三本の橋が架かってますよ!!!
#21567 華やぎさんへ!!
男木島って女木島が無いのでしょうか・・?
この舞台で能より演歌を聴いてみたいですねー。
因島や大祇島は少しゆかりがあっていったことがあります。
連絡橋を高速バスで行きました。高かったですねー。
#21569 鷹虎 さん
高松港からフェリーで、男木島、女木島に渡ります。

穏やかな瀬戸内の島々、のんびりします。

大三島には、行ったことがあります。

瀬戸内国際芸術祭に、また行きたいです。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する