2016.06.01(Wed) | 楽農日記 | CM (8) | TB (0)
早くも、一年の半ば!!!
何で、水無月???
ベスト・アンサー
旧暦の6月は梅雨明けの季節です。
梅雨が明けた時期のため「水無月」とも~
田に水を張った「水張月」から変化したとも・・・
ジャガイモの花

キウイの花

フクロウさんと仲良しのウサギさん

「ポチ」して、夢の世界へ~
ふるさと東北の宝物:詩画日めくり おおきに~
1
ワタスはレタス?

2
あら? スカのエンドウ??
ワン

3
ツー

4
スリー

お見事!!!
5
ネギとセロリ(オランダミツバ、清正人参、セルリー)

6
順調なジャガイモ

7
油断大敵
ワン
夢農薬の証明?

どこ食べたら、いいのでしょうか???
7
ウ~ン!!!

青虫さんは、自然の天才アーティスト
ニャロメ!!!

8
再び、順調なジャガイモ

9
お隣に、「ナツスズミ」植えました。

「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

スローライフで、ぼちぼちと~
#21514 No title
お早うございます。
無農薬ですとこうなります的な事例ですね。
我が家の野菜もボコボコです・・・。
昨日のコメント有難うございました。
#21515 ichan さん
夢の農も、ゆめゆめ油断すれば~
こんなになります。
レタスやチィマサンチュは、虫が無視します。
人も色々、虫もムシムシ~
共生の道は、遙かです。
のほほ~んと、行きましょう。
#21516 No title
こんにちは!
順調なジャガイモ それに比べると 人間の証明ならぬ 無農薬の証明。
本当にしぜんのアーチストですね。
夏すずみ 美味しいキュウリが採れますように!
我が家のキュウリとナス 2・3日後に初収穫できそうです(*^^*)
#21517 華やぎさんへ!!
こんにちは!
今月の「みなずき」をパソコンで打てば、「水張り月」と出ますよね~~なるほどと思いました。
青一色の健康的な野菜は見事なものですねー。
無農薬野菜は虫を育てましたが、体の中の菌をも食べてくれ病気を防いできました。!
#21518 こんにちは
キャベツはすごいことになっていますね。
我が家の花たちも見るも無残な状態となってきました。
きゅうりがやっと取れ始めましたよ。
#21519 おけい はん
玉ネギは、ダメでも~
ジャガイモは、健闘中!!!!
我が家のキュウリとナス 2・3日後に初収穫
早いですね。
キュウリにピーマンそしてカボチャ
頑張ります。
#21520 鷹虎 さん
虫を無視すると~
ご覧の通りです。
「夢農薬」では、こんなになります。
虫にとっては、ここは楽園!
天国なんでしょうね。
作る側としては、
結構、怒ってますよ。
#21521 ネコビーバー さん
今年の梅雨入りは、15日前後らしいです。
天候不順、大雨の後、熱~い夏が来そうです。
台風も、油断大敵!!!
でも、案ずるより「有夢」が安し!
風任せ~で、楽農にも励んでま~す。
無農薬ですとこうなります的な事例ですね。
我が家の野菜もボコボコです・・・。
昨日のコメント有難うございました。