fc2ブログ

華やぎワンダー・ワールド 646 その1

こんな花咲く頃~




P4020136.jpg




古町のひな祭り




P4020169.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~








1





ここは~




P4020171.jpg





宮本武蔵生誕地





2




お通工房




P4020093.jpg




3




さおり織展





P4020084.jpg





4




絵手紙展




P4020071.jpg





お通さんは ↑ こんな美人?




5




ここは、造り酒屋の田中酒造




P4020103.jpg




6




銘柄は~




P4020107.jpg




7




にごり酒買いました。




P4020106.jpg




8




ここは~




P4020164.jpg




因幡街道 大原宿





9






雛飾り




ワン




P4020051.jpg





10




ツー





P4020105_20160402163902745.jpg





11




スリー





P4020060.jpg





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。











心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

#21299 No title
おはようございます。

お通工房・・

さおり織展
絵手紙店
どちらも なぜか懐かしい雰囲気。
こういう作品は 和みます。

因幡街道 大原宿 素敵なところですね。
濁り酒ですか?
いいですね・・・。

お花見での一杯。
気分が盛り上がりそうです(*^^*)

#21300 おけいはん
岡山県の町並み保存地区は、県下に二十数カ所あります。

古い町並みは、個性的でいいですね。

これを保存して活用するのは、なかなか大変です。

因幡街道は、山陰と山陽を結ぶ経済、文化、政治のシルクロードで、鳥取(因幡)から姫路(播磨)までを結んでいます。

美作市の岡山湯郷ベルには、「なでしこ」なのに~

女武蔵の異名をとる「間宮あや」ちゃんが所属しています。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する