fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO371 楽農NOW NO 131

なんの花?





白菜の花





P3120052.jpg





ブロッコリー





P3120053.jpg





花が咲いたら、食べられん!





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~







1





菜の花?





ワン




P3120059.jpg





2




ツー





P3120056.jpg




3





玉ネギ





P3120062.jpg




3





クスクス?





スクスク~




P3120061.jpg




4




種播き、しました。





春菊




P3120067.jpg




5





春大根




P3120064.jpg




6




ベンリ菜+チンゲン菜




P3120066.jpg




7





チンゲン菜





P3120070.jpg






8




えっ?!





マジックかも?




P3120054.jpg




9




実は~




P3120063.jpg




大ニンニク+チンゲン菜





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。











心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

#21257 華やぎさんへ!!
私には謎々に見えました。笑)
みな同じ感じですよね~~
大ニンニクだけは始めてみました。糖尿病の特効薬ばかりで新種を食べたらすぐ治りそうですね~~!!
#21258 こんばんは
我が家も畑の準備はしていますが、なかなか進んでいません。
ジャガイモの芽が出始めましたよ。
#21259 鷹虎 さん
春うらら~

ぼちぼち桜が、チラホラ~

ランランと思ったら~

三寒四温

寒い日もあります。

風邪引かないように、しましょう!!!
#21260 ネコビーバー  さん
春の畑準備、ぼちぼちです。

ジャガイモ植えましたが、第2弾はまだ先にします。

春菊の種は、3~4年前のもの。

発芽するかしら?

春は名ばかり、冬菊かも~
#21261 No title
おはようございます。

白菜の蕾 美味しいですよ!
小松菜の蕾も美味しい!!!(*^^*)

青梗菜やべんり菜もたねを蒔いたのですね。
春夏でも青菜が植えられる地域が羨ましいです。

大ニンニクはこれからでも 大丈夫なのですか?
#21263 おけい はん
大ニンニク、大分芽が伸びてきました。

堆肥振りまいて~

耕耘して~

種を播かないと、次の展開はありません。

あっ?!

野菜には、水といい音楽と笑いが必要かも~
v-11

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する