fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO366 楽農NOW NO 126

楽農も~





ぼちぼちです。





P2230006.jpg





チンゲン菜





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~








1




3月1日の思いがけない大雪、15cmぐらい積もりました。





P3010224_20160305180206d0d.jpg




大慌てで、ノーマルタイヤでの出勤





2





南の方は~




P3010225.jpg





3





薄雪




P3010228.jpg




4




日の出と共に~




P3010232.jpg




融けちゃった。




5





霜焼けになったブロッコリー




P2230016.jpg





6





ネギ





P2230031.jpg





7





玉ネギ




P2220062.jpg





草取りして~




やっと、追肥しました。





8





収穫は、6月です。





P2230007.jpg





9





土中保存の~





冬眠中の大根





P2230033.jpg





10





あら?スカのエンドウ??





P2230022.jpg




11





これで~





P2230023.jpg





エンド?!






「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#21214 No title
おはようございます。

割合大雪?だったのですね?
我が家の方は 降ったようですが 5時の散歩時に気がつきませんでした。
でも明るくなって 芝生が少し白いことに気がついた程度です。
どういうわけか この地域は本当に雪の降る確率は低いです。
でも風は冷たくってとっても寒いです(笑)

冬野菜はそろそろ終わりですが 玉ねぎやニンニクはこれから育ちますね。

我が家は春野菜は植えませんでしたので 夏野菜に向けて始動します。あっ するつもりです・・・。(~_~;)
#21215 No title
お早うございます。

暖かい地域かと思ったら、積雪量は意外に多いのですね。
こちらは、空っ風が寒いだけの地域で、菜園の手入れは
もう少し先になります。
取りあえず、今朝は霜柱はありませんでしたが・・・。
#21216 おけい はん
「なんでどす?」

3月に入っての雪 びっくりぽん!

♪~白い雪が降るばかり~

雪のように白くて美味しい雪大根~

田んぼから取ってきました。

ご馳走とは、走り回って美味しい食材で~

料理をつくることを言います
v-8


#21217 ichan
えっ?!

上州名物「かかあ殿下」と「空っ風」?

風が強いところは、女性が強くて~

「男はつらいよ?!」ですか?

同情いたします
i-58

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する