fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO 689 振り向けば~日本海 その6

たまには~美味しんぼの世界





何カニ?





P2210024.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~





1




砂丘を越えて~





旅の「楽ダ」は、行きましたとさ。




P2210046_20160222133715ab9.jpg




2




荒波の~




P2210042.jpg





3




日本海





P2210036.jpg





4





何を松?




P2210038_20160222103711271.jpg





5





漁師さん





P2140147.jpg





6





「冬眠」「春眠」してる場合じゃ~





P2140153.jpg





7




ありませぬ!!!




P2140150_20160304045047d98.jpg





8





大量の大漁じゃ!!!





P2140106.jpg





あっ?! 





鯛は、おらん!





9





やっと出た!!!





カニづくし




ワン




P2210026_2016022213390312a.jpg





10





ツー





P2210034_20160222133905d2c.jpg





11





スリー





P2210027.jpg





12





楽しい時間は、あっと言う間に過ぎていきました。





P2210005.jpg





浦島太郎もビックリ!!!∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…





3月1日、突然雪が降りましたが~





大雪は直ぐに融けて、「おお~幸」になりましたとさ。





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。











心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

#21203 No title
おはようございます。

あはは・・・
もう朝から笑が止まりません。
っていじけてしまいます。

あぁ 華やぎさんはいいですね〜。
私の大好きなものを見て食べて楽しめて・・・!

羨ましくって動くのが嫌になってしまいました。。。(笑)

それでも時間は刻々と・・・
もう我が家のまりんのお薬の時間です。
私のパソコンの時間は今朝はここまで!(~_~;)(~_~;)(~_~;)

さあ今日も頑張ろうっと!
#21204 おけい はん
蟹取県ウェルカニ

鳥取県は全国1位のカニの水揚量(日本全国の約45%)を誇ります!

鳥取(とっとり)松葉ガニ

解禁日 11月6日

漁期  11月6日~翌3月20日

若ガニ 1月20日~2月28日

メス  11月6日~12月31日

あ~あ 漁期終わっちゃいま~す。
#21205 蟹より
海老の方が食べやすいので好きです。

モクズガニも採れるんですが、臭いと面倒なんで自分は一切食べませんね(笑)
#21206 ん さん
カニの次は、イカ

面 白 イカ ?!

これから、烏賊釣り船の漁火が~

瞬く季節に移って行きます。
#21207 れんげちゃんが
富山まで「引越しを手伝いに来い!」と書いてたから即答で「嫌」って返しちゃったよ(笑)

まあ、仮に県内なら出来る範囲でお手伝いに参加しても良いんだけどね(富山は遠いよ・・・)
#21208 華やぎさんへ!!
かに事情は急速変わったようです。汗)
本道でもロシアの漁獲量制限がたらば蟹まで制限内となり一匹数万円となりました。

今やズワイ蟹や松葉蟹や仕舞いにザリカニが供給かに序列となるでしょう。
毛蟹も高くてウッカリ手を出すと怪我に隣かねません。笑)
#21209 おっ!
では、阿寒湖でマリモ食いまくってるウチダザリガニを再び食用商品に加工しガンガン喰っちゃおう!という復権があるのか?
#21210 んさん
滑川市は、魚津市の隣でホタルイカの産地

残念だけど、結構遠いよね。

先生も、すこぶる元気!!!

この時期だと、富山湾の紅ズワイガニ、白海老、岩牡蠣

ホタルイカ 、寒ブリ、バイ貝

北陸の代表格のお魚さん食べ放題!!!

片付けが一段落したら、ゆっくり行ってきま~す。
#21211 鷹虎 さん
中華人民共和国 1,349,335,152人

インド 1,224,514,327人

インドネシア 239,870,937人

3つの国が魚食べ出したら~

日本人の口は、ザリガニしか入らなくなります。

鵜匠になって、鵜のうわまえをはねようかしら~

お~大変だ!!!
#21212 れんげちゃんに
富山湾の「海の幸を根こそぎ」喰い尽くされ無い事を祈っておこう!(笑)
#21213 んさん
もう手遅れ!

富山の魚市場、完売だそうです。

火の国の大食は、全国津々浦々に知れ渡っています。

大王イカも、恐れをなして~

深海から上がってこなくなります。
#21218 某れ〇げ嬢は
ダイオウイカすらおどりで軽く食される・・・修羅ですな(笑)

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する