天空の城 地上の星 悠久の時 71 新春歩こう会 その3
1995年1月17日午前5時46分
阪神・淡路大震災発生。
被災された方の救援活動に、参加しました。
犠牲になられた多くの方に~
哀悼の誠を捧げます。
災害に遭うのは、明日は我が身
日頃から防災・減災意識をしっかりと保ち~
人と人との「絆」を深めて生きましょう。
新春 歩こう会
智頭急行「スーパーいなば」が、走り抜けました。

「スーパーはくと」も、GO~

歩こう会なのに~
そんなに急いで、何処へ行く?

「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~
阪神・淡路大震災発生。
被災された方の救援活動に、参加しました。
犠牲になられた多くの方に~
哀悼の誠を捧げます。
災害に遭うのは、明日は我が身
日頃から防災・減災意識をしっかりと保ち~
人と人との「絆」を深めて生きましょう。
新春 歩こう会
智頭急行「スーパーいなば」が、走り抜けました。

「スーパーはくと」も、GO~

歩こう会なのに~
そんなに急いで、何処へ行く?

「ポチ」して、夢の世界へ~

ふるさと東北の宝物:詩画日めくり
おおきに~
1
ゴールは、体育館

2
郷土を考える会のメンバーによるトン汁づくり

3
炊き出しの防災訓練も、兼ねてます。

4
ベースは、「ほんだし」

旨っ!!!
5
おにぎりもニコニコ~

6
消火栓による放水訓練

7
そば屋さんの前は、素通り

8
あ~あ、行っちゃった。

また来てね。
9
この対岸の遊歩道を、歩きました。

10
えっ?!

迷子?
11
全員無事帰還!!!

12
防災ビデオの上映

13
お楽しみのビンゴゲームの景品

14
参加者150人でした。

15
天空の城にも~

16
豆粒みたいな人影が~

新春歩こう会、無事終了しました。
スタッフの皆様、お疲れ様!!!
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。


スローライフで、ぼちぼちと~
あれからもう21年。
早いですね〜。
あの日は 朝からてんやわんやの大騒ぎをしてしまいました。
こちらで教えていただいていたパッチワークの先生が ご主人様の転勤で神戸に住むようになっていました。
それでも作品を送って送られての通信講座のようなことをしており
翌日に作品展の為に 待ち合わせをしていました。
それがあの震災。
連絡を取ろうにも 電話回線はパンク状態。
ご無事なら連絡があるはずと 静かにドキドキして待っていました。
連絡を戴いたのが 翌日。
お住まいになっていたマンションが 少し傾いてしまったけど
無事とのこと。
あの凄まじい震災で ご無事とのことで どれだけ安堵したことか・・・
150名の新歩こう会。
お楽しみ会のビンゴゲームや美味しそうな豚汁。
防災訓練も兼ねた歩こう会 有意義な時間でしたね!