fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO359 楽農NOW NO 119

冬来たりなば~




P1080004.jpg





春遠からじ!!!




P1080013.jpg




何の花?






紫のビオラ




P1080002.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~









1




畑の白菜





P1080005.jpg





2





倉庫で保存中の白菜




P1080021_20160108184834c09.jpg




3




ラディッシュ(小蕪)




P1080008.jpg





非常に、大きくなってます。




4





畑の青梗菜?





P1080016.jpg





チンゲン菜





5





間引き菜




P1080020.jpg




とっても、美味しい!!!





6




冬至を過ぎたけど~





P1080032.jpg





ひょうたんカボチャ




7




甘くなって~





P1080037.jpg





とっても、美味!!!





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~

トラックバック一覧

コメント一覧

#21074 No title
おはようございます。

ビオラは可愛いですね。
寒さの中で愛らしく咲いてホッとさせてくれます。

畑の白菜と倉庫の白菜は味に違いがあるのかしら?
私はいただいた白菜を新聞紙に包んで 軒下に数個保存をしています。
お漬物とお鍋用。
水分が程よく甘みがあって美味しいです。

ひょうたんかぼちゃは 日持ちがするのですね。
まだまだ 新鮮そうですものね!
#21075 おけい はん
白菜は、畑保存の方がみずみずしいですが~

温か過ぎると、成長して花が咲きます。

ひょうたんかぼちゃ、2月いっぱい持ちます。

カットすると、「駒」がでてきます?v-8

#21076 No title
おはようございます^^
白菜はこちらでは畑で新聞紙に包まれて冬の寒さを越しています。

ひょうたんかぼちゃ 美味しそうですね。
このカボチャも、駒が出て来るのでしょうか。!?

今年もいっぱい収穫できますように。笑福萬来\(^o^)/


#21077 絵っちゃん本舗 様
一富士 二鷹 三かぼちゃ

かぼちゃ食べたら、風邪ひきません。

のびのび~のんびりと行きましょうね。

今年も、よろしくです。e-68

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する