トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
白菜は、畑保存の方がみずみずしいですが~
温か過ぎると、成長して花が咲きます。
ひょうたんかぼちゃ、2月いっぱい持ちます。
カットすると、「駒」がでてきます?
温か過ぎると、成長して花が咲きます。
ひょうたんかぼちゃ、2月いっぱい持ちます。
カットすると、「駒」がでてきます?

おはようございます^^
白菜はこちらでは畑で新聞紙に包まれて冬の寒さを越しています。
ひょうたんかぼちゃ 美味しそうですね。
このカボチャも、駒が出て来るのでしょうか。!?
今年もいっぱい収穫できますように。笑福萬来\(^o^)/
白菜はこちらでは畑で新聞紙に包まれて冬の寒さを越しています。
ひょうたんかぼちゃ 美味しそうですね。
このカボチャも、駒が出て来るのでしょうか。!?
今年もいっぱい収穫できますように。笑福萬来\(^o^)/
一富士 二鷹 三かぼちゃ
かぼちゃ食べたら、風邪ひきません。
のびのび~のんびりと行きましょうね。
今年も、よろしくです。
かぼちゃ食べたら、風邪ひきません。
のびのび~のんびりと行きましょうね。
今年も、よろしくです。

コメントの投稿
ビオラは可愛いですね。
寒さの中で愛らしく咲いてホッとさせてくれます。
畑の白菜と倉庫の白菜は味に違いがあるのかしら?
私はいただいた白菜を新聞紙に包んで 軒下に数個保存をしています。
お漬物とお鍋用。
水分が程よく甘みがあって美味しいです。
ひょうたんかぼちゃは 日持ちがするのですね。
まだまだ 新鮮そうですものね!