fc2ブログ

天空の城 地上の星 悠久の時 その62

宿場町ひらふく「着物リフォーム展」




PC050164.jpg





看板





PC050165.jpg





こんな作品が、展示されていました。





PC050144_2015120614215222b.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~







着物リフォーム展、お楽しみください。





1




ワン




PC050141.jpg




2





ツー





PC050133.jpg





3




スリー




PC050140.jpg




4




フォー





PC050145.jpg





5





ファイブ





PC050136.jpg




6




シックス





PC050131.jpg




7




ラッキーセブン




PC050151_20151206140133578.jpg




8




電車で、見に行こか?





PC050208.jpg




9




おかあちゃん、着物きていくん?




PC050205_2015120613500590b.jpg




10





平福地域づくり協議会が、後援してます。





PC050215.jpg




11




「ギャラリーほっと」主催




PC050163.jpg




12




会場




PC050156.jpg




13




何故か、里芋がコトコト~




PC050159.jpg




14




お醬油屋の「たつ乃屋」さんの隣




PC050158_201512061350075c2.jpg





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#21001 No title
おはようございます。

着物のリフォーム 必要ですよね」。
私もタンスの肥やしになっている着物が 何枚かあります。
現在 着るものといえば 浴衣が精々です。

少しだけ高価だった記憶が邪魔をして」なかなか踏み切れません。
思い切りが大事ですね。。。頑張ってみようかな。

作品の数々 どれも素敵ですね。
着物地ならではのしっとり感がいい感じです。
#21002 おけいはん
毎日の生活で~

貯まるのは、ごみばかり。

小銭だと、銭形平次みたいに銭投げて断捨離できるけど~

高価な着物は、ダンスにゴンゴン入れないと~

虫無視で、虫の餌食!

えらいこっちゃ~

着物は、タンス貯金しないで、

眠れるタンスの宝

やれば、出来る。v-20

是非有効活用してください。
#21003 おはようございます
最近着物を着ることもなくなりましたね。
相方の着物姿も、記憶のかなたです。
素敵な展示をされましたね。
うちの方でもすればいいのにと思ってしまいました。
#21004 ネコビーバー さん
タンスの中で眠っている着物

リフォームすれば、新たな価値!

ものを活かすのも、眠らせておくのも、心次第。

センスと裁縫の技が、必要ですね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する