fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO348 楽農NOW NO 108

種を播かないと、結果は出ません。





PB070009.jpg





きのこ のこのこ~





PB070192.jpg





なめ茸





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~





1




こんなに大きくなりました!!!





マジック? ほうれん草




PB070006_20151110084632bf1.jpg




2





大根




PB070008_20151110084632725.jpg




3





試し掘り





これから~





PB080079.jpg





4





大根と白菜





PB070011.jpg





5





ブロッコリー





PB080082 - コピー





6





椎茸




PB070194.jpg





7





えっ?!!!





PB100005.jpg





なめ茸 椎茸 どれ程マッタッケ? 松茸





8





白菜とネギ





PB080083_20151110092237ff8.jpg





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20936 No title
こんにちは!

緑の野菜は 目にも良さそうです。
目がしゃんとします(笑)

大根もだいぶ大きくなったのですね。
でもおでんにはすこしばかり早いかも・・・
おろしならOKかな?

このきのこは 栽培しているのではないでしょ?
自然のもの?

先日帰省した際に 自然のなめこを沢山頂きました。(ご近所の方から)
持ち帰って綺麗に洗って 乾煎りして火を通し 冷ましてから 塩漬けにして冷蔵保存中です。
大根おろしに塩漬けなめこをいれて食べると とっても美味しくって
故郷の温かさを感じることができます。(*^^*)
#20937 おけい はん
自給率50%を、目指しています。

椎茸、なめ茸は、原木に植菌して~

1年後に収穫します。

松茸は、昔は裏山で仰山採れてましたが~

今は、赤松が松食い虫に喰われて~

出なくなりました。

白菜、大根、ほうれん草、ブロッコリー、ネギ

ただ今健闘中!

今日は、おでん食べました。

旨かった!!!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する