トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
自給率50%を、目指しています。
椎茸、なめ茸は、原木に植菌して~
1年後に収穫します。
松茸は、昔は裏山で仰山採れてましたが~
今は、赤松が松食い虫に喰われて~
出なくなりました。
白菜、大根、ほうれん草、ブロッコリー、ネギ
ただ今健闘中!
今日は、おでん食べました。
旨かった!!!
椎茸、なめ茸は、原木に植菌して~
1年後に収穫します。
松茸は、昔は裏山で仰山採れてましたが~
今は、赤松が松食い虫に喰われて~
出なくなりました。
白菜、大根、ほうれん草、ブロッコリー、ネギ
ただ今健闘中!
今日は、おでん食べました。
旨かった!!!
コメントの投稿
緑の野菜は 目にも良さそうです。
目がしゃんとします(笑)
大根もだいぶ大きくなったのですね。
でもおでんにはすこしばかり早いかも・・・
おろしならOKかな?
このきのこは 栽培しているのではないでしょ?
自然のもの?
先日帰省した際に 自然のなめこを沢山頂きました。(ご近所の方から)
持ち帰って綺麗に洗って 乾煎りして火を通し 冷ましてから 塩漬けにして冷蔵保存中です。
大根おろしに塩漬けなめこをいれて食べると とっても美味しくって
故郷の温かさを感じることができます。(*^^*)