fc2ブログ

天空の城 地上の星 悠久の時 その58

地元を歩いてみました。





十輪山光明寺





PB070170.jpg





ぐるりと回れば、播磨・美作七福神





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~





1




福来朗七福神





PB070167.jpg




2




七羽のフクロウ





PB070152.jpg





3




木のフクロウ




PB070154.jpg





4





木の福籠館





PB070156.jpg





5





本堂





PB070162.jpg





6





真言宗御室派の古刹 「光明寺」




PB070169.jpg




7




人生は険しいけど、どこかに道がある。





PB070168.jpg





8





ご住職が帰ってこられて、柚子頂きました。




PB070178.jpg




9





散りゆく紅葉、とっても綺麗でした。





PB070171_20151118231439d09.jpg





「完」





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20971 No title
こんばんは

紅葉が綺麗になってきましたね

嬉しいですやん~

「つらい事はお地蔵さまがみんな受けて下さる」

っておっしゃられると安心しておれますね。

#20972 No title
おはようございます。

七福神を祀ってあるのですか?
私の大好きなふくろうさんも 沢山。
散策できる距離にこういう場所があるんですね。。。

紅葉の紅が緑の中で映えて 美しいです。
私もご近所さんから柚子をいただきました。

冬至まで大事に保管です(笑)
#20974 wakasaママ さん
いよいよ、冬将軍の到来。

初霜が降り隼人ウリは、ダウンしました。

昨日真っ白い姫路城の周りを歩いて来ましたが、面白いシロでした。

いちょうの木が紅葉して、気分も高揚しました。

とっても、寒かったです。
#20975 おけい はん
柚子は、ユズジャムか柚子湯。

冬至まで置いとくと、みずみずしい当時がなつかしくなりますよ。

ガブッと噛みつきましょうか?

すっぱ~いv-8!!!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する