fc2ブログ

天空の城 地上の星 悠久の時 その56

清流千種川は、今日も流れる。





川上





PB140162.jpg




川下





PB140159.jpg





暖簾くぐれば~




PB140160.jpg






「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~







様々な秋





1




季節は、くるくると巡る。




PB140124 - コピー





2










地元高校の創作の世界




ワン




PB140151.jpg






3




ツー




PB140135.jpg





4





スリー




PB140124_20151114141945855.jpg




5




食の秋





ワン





PB140153.jpg




6




ツー




シホン・ケーキ





PB140123.jpg




200円




安くて、美味しい!!!




7




コーヒーとスイーツ





PB140142.jpg





即、完売しました。





8





そして~




MAD会員の旅のスケッチ展





ワン





PB120066_20151114143535e74.jpg




9





ツー





アンコール・ワット





PB120056.jpg





10





スリー





樹根のタ・ブロム




PB120048.jpg




11





フォー





カンボジアの民族衣装





PB120059.jpg





12




ファイブ




遺跡を歩く僧侶




PB120049_20151114144233916.jpg




13




そして~





日本の錦秋




ワン




PB100016.jpg





14




ツー




PB100010.jpg





15




スリー





PB100006.jpg





16





フォー





PB100013.jpg





17





ファイブ





PB100012.jpg





黄金の大判じゃ!!!





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20938 華やぎさんへ!!
おばんです!
アンコールワットの絵画は素晴らしいですねー。イラクのように破壊されなくて良かったですねー。
千種川って名古屋まで流れているのでしょうかねー。
姉が名古屋の千種区にいたことがあり妙に名前を記憶していましたので・・大笑い)
#20939 No title
こんばんは!

高校生の作品ですか?
素晴らしいですね。普通高校なんですか?
文化祭用の作品だったりするのかしら?
それにしても 素晴らしいです。

アンコールワットの絵も 素敵ですね・・・
優しいタッチで好みの画風です。

大銀杏 本当 大判がざっくざく。
#20940 No title
唐傘が素敵ですね

私も昔持ってたのに何処へやったのか全然記憶が無くて

むしょうに懐かしく感じましたの。
#20941 鷹虎 さん
サンスクリット語でアンコールは王都、クメール語でワットは寺院

ユネスコの世界遺産(文化遺産)でヒンドゥー教寺院建築。

戦争では、主義・主張で遺跡が破壊されますが、嘆かわしいことです。

平和は、「月光仮面」みたいな文化・文明の正義の味方です。

*千種川は、兵庫県宍粟市千種町西河内の江浪峠(中国山地、標高1098m)付近に源を発する川。
中流域で志文川・佐用川および鞍居川を併せ、上郡町の市街地東部をかすめ、赤穂市東部の坂越を通り赤穂市尾崎と赤穂市中広の境界から播磨灘に注ぎます。

大石内蔵助を始めとする赤穂義士は、この川で産湯を使ったそうな。



#20942 おけいはん
スイーツもドレスも、地元高校家政科の生徒さんの作品です。

黄金をアレンジしたら、パリのオートクチュール・コレクションに出品できるかも?

内緒だけど~

イチョウ葉の下には、黄金の大判・小判の埋蔵金が・・・

ポチ貸して~
#20943 wakasaママ  さん
赤い唐傘、いいですね。

京都祇園の「かさ源」に行けば、売ってますが~

くるくると舞子さんが傘さして舞うけど、目が回るほど高価です。

マジックに使うから、買って傘かして?~

傘ん???
#20964 カンボジア ナイスだね
高田 画伯

 絵のタッチが柔らかく、繊細で、もう仙人の世界へ到達しました。今後は人生の残高、燃えるのみですね。
#20976 余語 岳思 さん
仙人の世界、霞を食べて生き延びる。

結構執念深かそうだから

燃え尽きるのは、35年先かも?

えっ?!

百歳???

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する