天空の城 地上の星 悠久の時 その57
1
地元の素戔嗚神社

2
面白い狛犬
えっ?!
「ワン!」 と鳴くの?

口開けてるのが、雄の狛犬???
3
ツー

ニャ~ンだ?!
4
スリー

しっかり者の駒子さん
5
フォー

雄々しい狛犬?、高笑い!!!
ニャン ニャン ニャ~ン~♪
6
えっ?!
独楽犬???

アカン?
台は、ヤカン
7
ふくろうさんは、高そう~

8
快段?は~
トントンと登ります。

9
高見の見物

智頭急行の平福駅が、見えます。
10
見上げれば、利神城跡

11
再び、素戔嗚神社*

*日本神話の神。伊奘諾尊(いざなぎのみこと)・伊奘冉尊(いざなみのみこと)の子。天照大神(あまてらすおおみかみ)の弟。多くの乱暴を行ったため、天照大神が怒って天の岩屋にこもり、高天原から追放された。出雲に降り、八岐大蛇(やまたのおろち)を退治し、奇稲田姫(くしなだひめ)を救い、大蛇の尾から得た天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)を天照大神に献じた。
12
額

13
社殿

14
♪~秋の夕日に 照る山紅葉~

続く~
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。


スローライフで、ぼちぼちと~
緑の中の紅葉は色鮮やかですね。
天空の城跡を望みながら紅葉狩りですか?
いいなぁ〜。
素戔嗚神社の狛犬さんは立派ですね。
それも雄々しいです。
ライオンかな?と思ってしまったくらいですよ!(*^^*)
長い階段をトントントン・・・
えっ ホントにホントですか?