fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO347 楽農NOW NO 107

山は、秋の装い





PB030371.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~








野菜畑 NOW





1




おでん大根




PB030361.jpg




2




キャベツ




PB030367.jpg




3




何かヨウカイ?





PB040377.jpg





カマキリさん




4





三日月とミニバラ




PB040379.jpg




5





ひょうたんカボチャ





PB030369.jpg




5





隼人ウリ





PB030312.jpg





風に吹かれて、ブラブラ~






「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20912 No title
おはようございます

ひょうたんかぼちゃさんがどんなお味がするのかな

うちも今年は何個か出来たけれど全然食べれてませんの

なんか珍しいから孫が教室に展示したり

娘の知人が産直の飾り物に

私のお友達の玄関に縁起物で置かれたり

うちの畑の草の中にもあると思うんだけど

まだ食卓には上ってなくてね。
#20913 No title
おはようございます。

うわ〜きれい。。。
見事な紅葉ですね。
先日の山形道から見た紅葉を思い浮かべました。

野菜が活き活き。
キャベツも少し巻きはじめかしら?

うぅぅぅ〜ハヤトウリ。
うらめしや〜!(笑)
#20914 wakasaママ  さん
ひょうたんかぼちゃは、ヘタがコルク状になったら採り頃。

しばらく置いとくと、甘くなります。

煮物、味噌汁の具、スライスして炒めもの、スープ

なんでも恋です。

若い間は、漬け物にすると美味しいですよ!!!
#20915 おけい はん
隼人ウリ、表じゃなくて、裏通りの飯屋さんならきっと高級食材。

千生り、たくさんなったので、あちこちに振りまきました。

とっても美味しいと賛辞の嵐!!!

霜が降るまで、頑張ります。

これから寒~い冬が、やって来ます。

アリさんみたいに、冬ごもりしたいです。
#20925 No title
山は、秋の装い
此の山欲しい~\(^o^)/
如何程だったら売ってくれますか!?。
小金色の大判小判でも買えない美しさ~(^^♪
#20927 絵っちゃん本舗  さん
この山は、鷲栖山(わしゅうざん)通称 行者山

役行者が開山し、幼少の宮本武蔵が修行したそうな?

秋には、松茸が~

いっぱい生えたら、黄金が貯まるかも~

賽銭の小金は、じゃらじゃら~

なんじゃら ホイ?!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する