fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO346 楽農NOW NO 106

開け~ゴマ!!!





PA310002.jpg





あっ?!





PA310004.jpg





開いた!!!






「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~






1





三回目の~





PA310005.jpg





2




スキ スキ 鋤





PA310007.jpg





スッキリ!




でも、天気続きで~




カラ カラ カラ~




3





水は~





PA310034.jpg




4




天下の回りもの





PA310030.jpg




5




ミズ




PA310024.jpg




ゲッ?!





6




水浸し!!!





PA310026.jpg




みずみずしい?!?!?!




7




その前に~




ホリ ホリ 掘り~




PA310016.jpg




8




これが、隼人ウリ





PA310012.jpg





9




これは~





里芋





PA310019.jpg





10





7ヶ月経てば~





PA310018.jpg





11





ウマ ウマ~





PA310022.jpg





旨っ!!!





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20905 No title
こんにちは!

えっ畑のところに 水を引いているのですか?
それとも水路があったりするのかしら?
どちらにしても 羨ましい環境ですね。

我が家はまだ大根が 少し葉が大きくなったばかり。
冬野菜は 食べられるようになるものやら。

でもお漬物用のこなすは 今も順調!
こんな年もあるのですね。。。
#20906 こんばんは
畑に水を引くことが出来るのですね。
こちらは段々畑で、とてもそのようなことは・・・
うらやましいかぎりです。
雨が多い地域なのですが、今年は例年の3分の1しか降っていないので大変です。
#20907 おけいはん
今年は、晴天続きで田はカラカラ。

同じ水路の田んぼの稲刈りが終わったので~

水当てました。

やっと一息つきました。
#20908 ネコビーバー さん
本当に、今年は雨が降りませんね。

野菜は、結構高いです。

冬野菜は、白菜、大根、ブロッコリー、ほうれん草、ごぼう 等々

あっ?!

春菊、まだ生えてません。





コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する