fc2ブログ

華やぎマジック No.2

華麗な?「華やぎマジック・ショウ~笑の世界~」をアップします。

バックミュージックは、「月の沙漠」「一剣」「あさがお(あさみ ちゆき)」「竹とんぼ(天童よしみ)」「少年時代」 
手持ち無沙汰のときは、よせばいいのに自分で歌います。(よく考えてみると、これがギャラを払う原因だと思います。迷惑料と思えば納得です)

成り行きで45分間の熱演(地球の温度が1℃上昇)となりました。
(吉本でも、持ち時間は5~10分です)

昨年月探査機「かぐや」がお月さんに行きました。テレビ中継された地球の夜明け(地球の出)に感動しました。
そして大発見がありました。
お月さんでは雨が降ります。「月のアオガエル」と「ア・ホー鳥」が発見されました。

「月の沙漠」を歌いながらのマジック。お年寄りの方が上手に歌われて、このマジックは久しぶりのヒットでした。
20080916225059a.jpg
[マジック会場]
お客様は20名程 たくさん笑っていただきました。
今回はボランティアなのでギャラは払っていません。
utaidori047.jpg
[ア・ホー鳥]
ユーモラスな相棒です。ぱたぱたと歩きながら、歌をうたいます。しばしば「ポテン」と転びます。
とさかを引っ張って持ち上げると、手足をバタつかせながら声を振り絞って一生懸命歌います。
誰かさんにそっくりです。

morinoaogaeru046.jpg
[月のアオガエル]
カエルは「歌の神様」だそうです。きれいな声で「♪ケロ ケロ ケロ♪」と歌います。

トラックバック一覧

コメント一覧

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する