fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO335 楽農NOW NO95

♪~メダカの学校は~




だれが、生徒か先生か?~♪




P9110124.jpg




高田さんにもらったメダカ




P9110126.jpg




どんどんと繁栄中!





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~






元気印の~




1




カボチャ




P9120024.jpg




2




まだ、花咲かせてます。




P9110113.jpg




3




生ゴミはコンポスターで有機堆肥にして、畑に還元します。




P9110102.jpg




4




酸性土壌は、牡蛎ガラの有機石灰で中和します。




おせっかい?




P9110103.jpg




5




スキスキ~




P9110105.jpg




6




スッキリ~




P9120032.jpg




7




画面の右は、落花生




P9110108.jpg




8




748円の干しネギ




P9110137.jpg




9




ここに、植えました。





P9120022.jpg




10




準備完了!




P9110111.jpg




11




一雨降ったら~




P9120023.jpg




ここに、大根播きます。





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20812 No title
おはようございます。

ふふ・・・メダカは増えますね。
我が家も睡蓮鉢一つから初めて もう今は7つ。
これ以上はちょっと無理かも。。。
入れ替わりもありますが それにしても ちょっと多すぎです。

秋冬野菜 順調に滑り出しですね。
私も頑張らねば・・・と思うだけでこれが中々。

今夜は 同級生と焼き鳥屋さんで一杯。
明日からは気分も新たに頑張れそう
です。(笑)
#20814 こんばんは
我が家もメダカの水槽が8つになってしまいました。
夏前はもっとあったのですが、実家へ持っていきました。
先日まで天候が悪かったので、苗が徒長してきたので、日当たりでしっかり育てようと思います。
#20815 おけい はん
シルバーウイークは、天晴れ?

秋晴れです。

田んぼのサツマイモ、イノシシの餌食にならないように~

ぼちぼちと、掘り上あげます。

えっ?!

ごんべえさんが、タネ播きゃ~

カラスがほじる?

虫がムシャムシャ 武者震い??

ええ加減で、やってみます。
#20816 ネコビーバー  さん
秋の到来

冬野菜づくりの始まりです。

農の世界は、お天気任せ

雨のち晴れ、いよいよ~

楽農の秋ですね。

ぼちぼちと頑張りましょう。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する