fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO47

夢は、追いかけなければ、儚く消えてしまいます。
思い立った時が、吉日です。
「桜の花便り」に誘われて、行ってきました。

懐かしいフォークソングを聴きながら、ご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=yYFZvwHiiBQ

9041921.jpg
「この橋の名は?」

9041922.jpg

大川にかかる「天満橋」です。

ブログランキングに参加中

ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします

 

可愛いNOワンちゃんが、ご案内いたします。

9041901.jpg
「メェ~ ワンワン」

9041904.jpg
「水の都 大阪」

手前は、水上バスです。


そして、大阪は「喰い倒れ」の街です。

9041905.jpg

露天が、ずらりと並んでいました。

どれくらいか言うと…

9041923.jpg

こんな感じです。

ここは、桜の名所「大阪造幣局の通り抜け」です。
今年は15日から21日までの7日間 126品種348本の桜が一般公開されています。
延べ100万人の人々が、ここを訪れるとのことでした。

9041907.jpg
「今年の花」

「平野撫子」で、八重桜です。

9041909.jpg

入り口付近の桜です。

9041908.jpg

色が少し濃い目の八重桜です。

9041911.jpg

すべての桜に名前が、付けられています。

9041910.jpg

真っ盛りでした。

9041924.jpg

「紅笠」

9041926.jpg

「松前紅紫」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい「ポチッ!」よろしくお願いします。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
だんだん!

トラックバック一覧

コメント一覧

#2199 NoTitle
たこ焼き・・・いっちゃんは出てなかった?(笑)
#2200 おは~
ボリュームのある桜ですね
露天で何たべてきたぁ?
そう言えばやぎさんのブログでは食べ物出てこないね~
食べてるぅ???笑
花は花でもこちらでは生け花展をやっている
仮屋崎省吾?(漢字忘れた)展
見に行ってこようっと!
#2201 そっか・・・
通り抜けですね。
そんな所で食ったら、ボッタ○○される!?  (笑
#2202 NoTitle
露天楽しそうだぁぁぁぁ!!!
#2203 NoTitle
 おぉ~一つおりこうさんになったぁ~~~!!!!
造幣局の桜って色んな種類があるんだぁ!
ずぅ~っとソメイさんだけだと思いこんでた(*^_^*)
#2204 春うらら!
ユウ さん
いっちゃんは、千客万来で超忙しい。
八幡市のバイカーの「でんと構えた通天閣」だ!

さ~ちゃん
涎たらして、見てた。
「華やぎ流」は、假屋崎 省吾を超えたい!
お笑いで…(笑)

ロンゲ さん
雰囲気が好き!
露天も、いろいろ工夫してきている。

先生
たいやき、たこ焼き、焼きそば、おでん、お好み焼き、鮎の炉ばたやき、クレープ、シシカバブ…
最近、外人さんの露天もあるよ。
#2205 m.okusama さま
桜も、いろんな種類がありますね。
南の国では、紅い緋寒桜、ソメイヨシノ、ボタン桜、糸桜、八重桜、 大阪のおかん桜と姥桜(?)いろいろあって楽しい。
#2206 通り抜け
造幣局の中を通り抜けてみたいです。
サンタさんみたいになって!

結構近くなのに一度も行ったことがありません。
#2207 坂やん
通り抜け、21日(火)までで、まだ、間に合う。
これを逃すと、1年先だ。(笑)
#2208 NoTitle
露店、大好き~♪
綿飴、りんご飴、たこ焼き、アメリカンドックぅ~~~!
あ!カキ氷もねっ!!!
#2209 れんげ ちゃん
まだある。
イカ焼き、フライドチキン、射的、金魚すくい、それからドジョウすくい(笑)

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する