トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
この素晴らしい橋が北海道の石狩大橋にそっくりなので愕きましたねー。!
製造工程が同じなのでしょうかねー。
良くこれだけの美しい光景を撮影できましたねー。!
全くお見事だと感銘そのものですね~~!
製造工程が同じなのでしょうかねー。
良くこれだけの美しい光景を撮影できましたねー。!
全くお見事だと感銘そのものですね~~!
お花さんたち綺麗ですね
光景も素敵だし
気分転換したい時に
行ってみたいですわ。
光景も素敵だし
気分転換したい時に
行ってみたいですわ。
映画「種まく旅人 くにうみの郷」
たねまく人山が海を育て、海が山を育む
くにうみの郷淡路島を舞台に描かれる、人と自然の再生の物語
今、絶賛公開中
元花博の入場料は、確か310円。
たねまく人山が海を育て、海が山を育む
くにうみの郷淡路島を舞台に描かれる、人と自然の再生の物語
今、絶賛公開中
元花博の入場料は、確か310円。
本四架橋の明石海峡大橋と大鳴門橋
とっても素晴らしい橋です。
光と影
橋が架かって、明石と岩谷を結ぶ「明石淡路フェリー」(通称タコフェリー)
が、残念なことに2012年6月29日に航路廃止となりました。
とっても素晴らしい橋です。
光と影
橋が架かって、明石と岩谷を結ぶ「明石淡路フェリー」(通称タコフェリー)
が、残念なことに2012年6月29日に航路廃止となりました。
青い海と橋と島
あっ?!
玉ネギ産地の淡路島
美味しいものが、たくさんありますよ。
是非、遊びに行きましょう。
あっ?!
玉ネギ産地の淡路島
美味しいものが、たくさんありますよ。
是非、遊びに行きましょう。
コメントの投稿
花博が終わっても 会場はそのまま開放されているのですか?
どのお写真でも 海も景色も色が濃くって 空気がきれいなんだろうなと 思わせてくれます。