fc2ブログ

華だより NO252 花暦 NO 12

早1年の半分の6月




梅雨なのに、なぜ「水無月」?




おどろき? もものき?? さんしょうのき!




P5270002.jpg





♪~咲いた 咲いた





えっ?!





P5140199.jpg





チューリップの木の花が~♪





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~







1




ワン




ミツバチ ブン ブン ブ~ン




P5140202 - コピー




2





ツー





P5140204.jpg





ユリノキ(百合の木)=モクレン科ユリノキ属の落葉高木





3





スリー





美しい~!!!





P5140203.jpg





別名にハンテンボク(半纏木; 葉の形が半纏に似ることから) レンゲボク(蓮華木; 花が蓮の花を思わせることから)




そして~





チューリップツリー





4





ワン




面白い花?




P5140182.jpg





5




ツー





P5140176.jpg





6




スリー




P5140177.jpg




7




フォー





P5140183.jpg




8





ファイブ





P5140184.jpg




9





これは~





P5140166 - コピー




10




ウマ? リャマ or ラマ??





おジャマ ???




P5140145.jpg




11




カバさん、睡蓮が好き




P5140217.jpg




12




次は、花とやぎ




ヤギの 「ギー」





メェ~




P5140168.jpg




13





何の花?




P5140187.jpg




14




ラムズイヤー=「羊の耳」




P5140186_201505250941146fc.jpg





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20547 No title
こんばんは

素敵なお花さんばかり

ラムズイヤーうちにもありますが

少し咲いてるだけでね

これだけ咲いたら爽快ですね。

#20548 wakasaママ さん
ラムズイヤーは、シソ科イヌゴマ属

シソ?イヌゴマ??

名前から推察すると~

食べれ草ですね。

えっ?!

羊さんのおやつ?

ヤギは~「ギー」だと思います。
#20549 No title
こんにちは!

ユリの木の花 綺麗ですね。
大木になるように思っていたのですが そうでもないのかしら?

これ全てガザニアの花ですか?
華やぎさんのお家のですか?

我が家は3種類ありますが 3年目の花が大きな株になって咲き乱れています。
霜にあたっても 大丈夫だったのには驚きでした。
#20550 おけい はん
ガザニアの和名は、勲章菊

花言葉は、きらびやか・身近な愛・笑顔で答える

そして~

博学天才!

「チュリップの木」の花言葉は、見事な美しさ、幸福、田園の幸福

うちの花は、毛虫に食べられて~

丸坊主

今年は、変な蝶が異常発生中。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する