fc2ブログ

華だより NO248 花暦 NO 8

ここは、岡山県和気町





P5020210.jpg





和気町藤野の世界の藤の花





P5020226.jpg




色とりどり





P5020243.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~






1





この橋渡れば~





P5020204.jpg




和氣(わけ)神社





2





だれ?





P5020208.jpg




3




和氣清麻呂公の像




P5020205.jpg




4





藤のトンネル




P5020212_20150507095755a4c.jpg




5




関東の藤も~




P5020220.jpg




6




美しい




P5020228.jpg






7




和氣の風と鯉のぼり





P5020233.jpg




8




面 白い藤




ワン




P5020239.jpg




9




ツー




P5020238.jpg




10




スリー




藤のグラデーション




P5020241.jpg




11




フォー




P5020268.jpg




12





藤のいい香りが~




P5020275.jpg




立ちこめていました。





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20488 No title
おはようございます。

すご〜い!
藤の花見事です。
私は定番の藤色と白色しか 観た事はありませんが
ピンクの藤は綺麗。
重たい感じの藤の花が このピンクで軽やかに舞っているように見えました。
#20489 おはようございます
すごい藤ですね。
こちらはすでに終わってしまっています。
色々な色があるものなのですね。
ゆっくり、お茶が飲みたくなりました。
#20490 華やぎさんへ!!
岡山市には三代名園の後楽園があありますが、藤公園というだけあって見事な藤ですね~~!私はこのような藤棚は見たことがありません。汗)
本道も花が咲き乱れてにぎやかになりましたが、未だ寒い風が吹きつけゆっくり干渉できないことが寂しいところです。汗)!
#20491 おけい はん
ここへは、何回か行ったけど~

今回が、最高の花でした。

白、藤色、桃色、そして八重

もう一回、アップします。
#20492 ネコビーバー  さん
藤の花、今年は早く咲きました。

花を見ながら~

焼きそば食べました。

藤のいい匂いをかぎながら~

あ~美味かった。
#20494 鷹虎 さん
入場料300円。

見応えがありました。

今年は、北海道も夏日があったりで~

寒暖の差が激しいですね。

もうすぐ水芭蕉の花が咲いて~

ラベンダーもそろそろ出番ですね。

ジンギスカン食べながらの花見

味は格別でしょうね。

ワンダフル!!!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する