fc2ブログ

武蔵の歩んだ道 NO11 「姫路の巻」 その4

武蔵の歩んだ道 姫路の巻 引き続きUPします。


9041103.jpg
「桜に彩られた白鷺の城」

四季折々で、いろんな表情を見せてくれる白鷺城です。

ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします

 
天守閣からの眺めです。

9040560.jpg
「南」

三の丸広場からまっすぐ伸びているのが50m道路で、その先がJR姫路駅です。

P1060397.jpg
「南東」

桜が、たくさん植えられています。

9040566.jpg
「東」

手前のレンガの建物は、姫路市立美術館です。

9040568.jpg
「北」

兵庫県立歴史博物館が見えます。

9041102.jpg
「西」

西の丸です。

9041105.jpg

往事の姫路の街のジオラマです。

天守閣を、2方向から撮りました。

9041101.jpg

東から。

9041104.jpg

西から。

9041106.jpg
「河合寸翁」

破綻寸前の姫路藩を立て直した偉い人です。

9041107.jpg
「出た!」

武蔵?

いえ、達磨さんです。
純金のイヤリングされてます。
おしゃれだ。

9041108.jpg
「見上げれば…」

白鷺の飛翔です。

次回へ、続きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい「ポチッ!」よろしくお願いします。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
だんだん!

トラックバック一覧

コメント一覧

#2096 そういえば
ここ何年か高い所に登ってないな~!
アホになれてないな~(笑)
#2097 坂 やん
高みの見物、たまにはいいもんです。
ヤギは「ドロンパ~」でいつも登ってるけど、すぐ落っこちます。(笑)
#2098 オヤジも・・・
ピアス、またしようかな!?  (笑
#2099 ロンゲ
ついでに、ノーズ・リングも。
きっと似合うよ!(笑)v-16
#2100 NoTitle
ついでに、ヘソにもいっとこか(笑)
#2102 ユウ さん
ヘソは、だめ!
お茶を、沸かすのに使う。(笑)
#2105 NoTitle
深夜ですが、おは!
とりあえずポチだけ~~~!!!
#2106 NoTitle
今日は、仕事がせっぱ詰まってないので
少しゆっくりに来ています。

姫路城は高校の修学旅行で行っただけです。
写真で見ても綺麗な城ですね。
この達磨は愁いを帯びたいい顔ですね。
#2107 れんげ ちゃん
おおきに!
#2108 fuse  さん
久しぶりに登ったけど、本当に美しい城です。
当時の職人の技術の結晶ですね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する