fc2ブログ

華やぎワンダー・ワールド 625 雪の華やぎ村 その1

華やぎ村は、雪国




P1120446_20150118090839f87.jpg




えっ?!




20cm?




P1120448_20150118091511242.jpg




播磨槍ヶ岳と雪の華やぎ村




P1120449_201501180904044d3.jpg




雪の下、ミン ミン ミ~ン 眠




冬眠中




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~



1




雪の下




P1120453_20150118090110cb9.jpg




2




ゆめ咲案内の~




う~さぎのミミちゃん




得意芸は、ヘンシ~ン




P1120476.jpg




3



えっ?!



P1130464_20150118090110ad9.jpg



新種のバラ 「幸ハクサイ」




4




ゲッ?!




P1110384.jpg




ホラね!




5




本物はどれ?




ワン




P1110389_20150118090108cbf.jpg




6




ツー




P1120483_20150118090113991.jpg




7




スリー




P1120478.jpg




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。








スローライフで、ぼちぼちと~




心ひとつに キャンドルナイト


トラックバック一覧

コメント一覧

#20173 華やぎさんへ!!
衣や~岡山に雪が降ったのかと思い驚きました。山なのですね~~野菜が雪ノ下に保存されているのですねー。!おいしそうです。野菜の芸術もすばらしいですねー。!
#20174 No title
こんばんは

えらい雪ですね

雪景色の畑さんも

お顔のアートも素敵です。

#20175 鷹虎 さん
今季は暖冬のはずが、3回も雪が積もりました。

華やぎ村は、晴れの国岡山の県境の播磨の国にあります。

天然の冷凍庫

野菜は、雪のしたで~

ベロベロに美味しくなります。
#20176 wakasaママ さん
雪の下の野菜、甘くて美味しいです。

鍋、おでん、デンデン~

玉ネギも、まあ順調です。

あっ?!

雪の影響で、秋ジャガは~

まだ、土の中で冬眠中。
#20177 No title
こんにちは
雪に押しつぶされても育つ白菜。
だったら、ミシガンでも育ちますかね?
来年やってみようかな?
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。ポチ
#20178 みどり さん
白菜も大根も人参も、冬が来る前に8割方

成長させておきます。

後は、雪で保存。

ミシガンでもきっと出来ますよ。

とっても、甘くてみずみずしいです。

あまりの美味しさに~

ベロが「ベロベロ音頭」を踊りだします。

ウマウマ~!!!
#20179 No title
こんにちは~~華やぎさん。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。2ポチ
#20180 こんばんは
すごい雪ですね。
こちらはありがたいことに霜も降りていません。
暖かいことに感謝です。
風邪などひかないようにお気お付けください。
#20181 みどり さん
ブロネタ、尽きました。

頼みは、野菜ネタのみ

えらいこっちゃ~

どないしょ?
#20182 ネコビーバー  さん
雪は、一夜の夢の世界

もう、ほとんど融けて~

流れて~

赤穂沖

でも、もう2~3回積もるかしら?

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する