fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO284 楽農NOW NO44

華やぎ村は、ユウキ国?




それとも、雪国?!




人参




PC130060.jpg




ベンリ菜




PC130053.jpg




ウマウマ~




旨ッ!




PC190055.jpg




ユウキ野菜




PC190035.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~




1




はてな星人?





PC190052.jpg




2





パセリ





PC130059.jpg




3




放置中のジャガイモ




PC090043.jpg




4





雪の下




PC180096.jpg




5




冬大根





PC190046.jpg



6



ニンジンと大根




PC080061.jpg



7



また、出た!!!




PC190053.jpg




8





新鮮




PC190050_20141223011841a37.jpg




9




人参 




聖護院




おでん大根




PB290948_20141219093804e85.jpg




10




春待つ レタス




PC190041.jpg




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20102 No title
こんにちは

えらい雪ですね

こんだけ積もったら

どれも甘くて美味しいでしょうね。
#20103 wakasaママ さん
これは、12月18日の初雪

10cmぐらい積もりましたが~

直ぐ溶けました。

雪が溶けたら、春が来る。

もう幾つ寝ると~

春が来る?

年内にもう1回降るかもしれません。

その前に、ジャガイモ掘らなくちゃ~
#20104 No title
ハッピーホリデー♪
ですよね~冬野菜は、ミシガンでも育つのかも?
雪に覆いかぶされても育つ、大根や白菜。元気ですね。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。2ポチ
#20105 No title
今年の雪は早いですね。
こちらは畑の霜柱が精一杯です。
白菜も大根も雪で甘さが染み渡りそうですね。
野菜アート可愛いです~~~.」(@^^)/~~~
#20106 こんばんは
こちらは少し雪がちらつきましたが、それ以降はけっこう暖かい日々です。
そちらのように雪が積もってしまったら、今生っているみかんがダメになってしまいます。
暖かくて助かります。
それにしても野菜がおいしそうです。
#20107 みどり さん
雪やこんこん

霰やこんこん

雪が降り積もって~

野菜は、甘くなります。

勇気野菜、とっても美味しいですよ。
#20108 絵っちゃん本舗;マーさん
野菜 菜菜

雪の白さが、染み込んで~

白い味に、なります。

雪の下の野菜 大根は、カブラに~

カブラは、大根の味がします?!

メェ~?!
#20109 ネコビーバー  さん
今日も、粉雪がちらつきました。

道路に除雪車が来るのは、滅多にないけど~

冬シーズン中、2~3回はあります。

今季は、雪が積もりそうです。

カマキリが高い位置に、卵を産み付ける年は~

雪が多いそうです。

ガイダ(カメムシ)は、多いです。

カメ 変?

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する