天空の幻の城 利神城 地上の星 悠久の時 その28
1
三本松登城口

城跡の石垣崩壊中につき危険~
現在のところ、登城禁止
2
利神城(りかんじょう)予想図

兵庫県の三大山城 朝来市の竹田城、洲本市の洲本城(別名三熊城) 共に国指定の史跡
そして、利神城
3
利神城は~
21年豪雨災害で石垣群崩壊中。

4
まぼろしの利神城(別名:雲突城)予想図

5
利神山の天空には、「竹田城」に匹敵するお城が、ありました。
国指定の史跡は用地問題など様々な難問があり、20年の歳月が流れました。

利神城址と御殿屋敷(別名:平福城)を国指定史跡に向けての活動を、再び展開していますが~
今回が、ラスト・チャンスだと思います。
6
災害復興工事で、北石塁の護岸が改修されました。

7
御殿屋敷(別名:平福城)予想図

8
今も残る石塁
ワン

9
ツー

10
スリー

11
護岸災害復興に伴う発掘調査現地説明会

12
地下に眠っていた大きな大手門跡

13
お宝が、ザクザク?

14
大手門復元予想図

15
今日、災害復興記念式典とウォーキングが行われます。

「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。


スローライフで、ぼちぼちと~
三本松登城口

城跡の石垣崩壊中につき危険~
現在のところ、登城禁止
2
利神城(りかんじょう)予想図

兵庫県の三大山城 朝来市の竹田城、洲本市の洲本城(別名三熊城) 共に国指定の史跡
そして、利神城
3
利神城は~
21年豪雨災害で石垣群崩壊中。

4
まぼろしの利神城(別名:雲突城)予想図

5
利神山の天空には、「竹田城」に匹敵するお城が、ありました。
国指定の史跡は用地問題など様々な難問があり、20年の歳月が流れました。

利神城址と御殿屋敷(別名:平福城)を国指定史跡に向けての活動を、再び展開していますが~
今回が、ラスト・チャンスだと思います。
6
災害復興工事で、北石塁の護岸が改修されました。

7
御殿屋敷(別名:平福城)予想図

8
今も残る石塁
ワン

9
ツー

10
スリー

11
護岸災害復興に伴う発掘調査現地説明会

12
地下に眠っていた大きな大手門跡

13
お宝が、ザクザク?

14
大手門復元予想図

15
今日、災害復興記念式典とウォーキングが行われます。

「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。


スローライフで、ぼちぼちと~
利神城址と御殿屋敷の国指定史跡に向けての活動
みなさまご苦労様です
大変でしょ
なかなか思うように行きませんからね
でも皆さんの協力がありそして初めて日の目が見れるんですから
頑張って下さいな。