fc2ブログ

天空の幻の城 利神城 地上の星 悠久の時 その28 

朝霧こもる佐用の山




P1290978.jpg





昔、利神(りかん)に~




P1300079.jpg




城ありて~




P1290983.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~




1




三本松登城口





P1110961_20141116042114405.jpg




城跡の石垣崩壊中につき危険~





現在のところ、登城禁止




2




利神城(りかんじょう)予想図





P1220293_20141116042950d24.jpg




兵庫県の三大山城 朝来市の竹田城、洲本市の洲本城(別名三熊城) 共に国指定の史跡





そして、利神城




3




利神城は~




21年豪雨災害で石垣群崩壊中。




P1300083.jpg




4




まぼろしの利神城(別名:雲突城)予想図




P1220289_20141116042948d4b.jpg





5




利神山の天空には、「竹田城」に匹敵するお城が、ありました。




国指定の史跡は用地問題など様々な難問があり、20年の歳月が流れました。




P1220298_20141116043016e8d.jpg




利神城址と御殿屋敷(別名:平福城)を国指定史跡に向けての活動を、再び展開していますが~




今回が、ラスト・チャンスだと思います。




6





災害復興工事で、北石塁の護岸が改修されました。





P1240125_20141116041615ddf.jpg




7




御殿屋敷(別名:平福城)予想図




P1220290_20141116042952a72.jpg




8




今も残る石塁




ワン




P1240185_201411160416122d9.jpg




9




ツー




P1120006 - コピー




10





スリー





P1110998_20141116053749cc4.jpg



11




護岸災害復興に伴う発掘調査現地説明会




P1110926_20141116042113077.jpg




12





地下に眠っていた大きな大手門跡





P1110992_201411160421125f0.jpg




13




お宝が、ザクザク?





P1110995_20141116042110b82.jpg




14




大手門復元予想図




P1210895_2014111604232479b.jpg





15





今日、災害復興記念式典とウォーキングが行われます。





P1300124.jpg





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#20009 No title
こんばんは

利神城址と御殿屋敷の国指定史跡に向けての活動

みなさまご苦労様です

大変でしょ

なかなか思うように行きませんからね

でも皆さんの協力がありそして初めて日の目が見れるんですから

頑張って下さいな。


#20010 wakasaママ さん
あきらめなければ~

夢は叶う。

叶うまで、夢はあきらめない。

難しいですが、官民挙げた活動が今日スタートしました。

この文化財は、地元の宝、西播磨の宝、兵庫の宝

そして、国の宝

頑張ります。
#20011 こんばんは
戦国のロマンを今も残しているんですね。
頑張ってくださいね。
#20012 ネコビーバー さん
背水の陣

450年前のまぼろし

夢なら覚めないで!

豪雨災害がなければ、きっと時の流れに流されていたかも~

ピンチはチャンス!

地元挙げての取り組みが始まりましたが~

身の丈にあわせて、ぼちぼちと行きます。


コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する