fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO274 楽農NOW NO34

「楽農」 NOW





スキスキ~





P1290450.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~



1




その前に~




カリカリ~




P1290492.jpg




背負い式の草刈り機




2




スッキリ!




P1290496.jpg




3




フリフリ~




P1290500.jpg




4




発酵牛糞+発酵鶏糞+有機肥料のチャンポン




P1290451.jpg




5




マジック 




凛々~




P1290462.jpg




6




その結果




ワン




P1290455.jpg




7




ツー




P1290454_20141030101139576.jpg




8




スリー




P1290453_201410301011399fc.jpg




9




白菜は、上出来!




P1290600.jpg




10




と思いきや~




「楽 ノー」 




P1290601.jpg




無農薬、安全証明付き!!!




11




頑張った分だけ、その成果が出るのかも~




P1290594.jpg




12




ワン




原木シイタケ




P1290604.jpg




13




四万十カボチャ




P1290654.jpg



14





赤カブラ




P1290591.jpg




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#19979 No title
おはようございます。

有機化成ってあるのですか?
これは有機肥料と化成肥料の混合なんですか?
私はまだ化成肥料を使った事がありませんので ちょっと興味がわきました。

あぁ 白菜が・・・。
私だったら 泣いてしまいます。
白菜は7株だけですので 1株駄目になったら 立ち直るのに時間を要します。(ノ△・。)
#19980 おけい はん
おはようさん。 

華やぎの「楽農」講座

野菜を育てるために必要な3大肥料は~

チッソ、リンサン、カリ(カリウム)

◎葉や茎が生育するために必要な肥料→チッソ

◎花や実をつけるために必要な肥料→リンサン

◎根が大きくなるために必要な肥料→カリ

有機肥料は、動物性や植物性の肥料で~

堆肥、鶏ふん、牛ふん、骨粉、油かすなどと

これらをバランスよく混合した有機配合肥料

ふ~ん?!

これ、コピペe-68

ほうれん草には、お節介だけど~

カキ殻石灰!

放置するのが、「楽農」

この虫無視のムシムシ白菜は、おとり用で~す。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する