fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO272 楽農NOW NO32

野菜 NOW




ワン




P1290083.jpg




やや~




怪しい人影




ツー





P1290082.jpg





スリー




P1290094.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~





1




野菜づくりに、王道なし。




棚からぼた餅は、ありませぬ。




P1290113.jpg




2




先ず、アクションを起こすこと。




第一に、種を播くこと。




P1290081.jpg




3




勇気 凛々~




P1290089.jpg




発酵牛糞堆肥、まきまき~




4




さっそうのザッソウに負けないで!!!




P1290085.jpg



5




笑いながら~




P1290114.jpg




6




でも、未完




P1290104.jpg




2年目のみかん デコポン 「遙か」




7




皇帝ダリヤ




P1290110.jpg




果して、花咲くのでしょうか?




8




ジャガイモは?




P1290097.jpg




9




ドラゴンの玉誤?




P1290098_20141020114234423.jpg




10




クスクス~




P1290100_201410201142351d0.jpg




11




フカフカ~




P1290091.jpg




12




「楽農」も、 頑張ってま~す。




P1290111.jpg




自分で、自分を褒めよう!!!




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#19952 No title
おはようございます。

野菜作り 楽しんでいるのですね。
私も楽しんでいるのですが・・・。

牛糞は使った事がありませんでした。
いつも肥料は油かすのみ。
そうかぁ 肥料の問題もあったのですね?我が家の野菜。

早速園芸店に行かなければ!
#19953 おけい はん
今日は、木枯らし第1号がピープー

ジャガイモも皇帝ダリアも、霜が降ったらパァ~

でも、大根や白菜は寒いほど~

甘くなります。

2匹のウサギを視野に~

両面作戦展開中で~す。
#19954 No title
こんばんは

寒い一日でしたね

秋が少なくて紅葉が続いてる間は

もう少し紅葉を追いかけたくて

ブログのアップが遅れています。
#19955 wakasaママ さん
一気に紅葉が、進んでいます。

今、北海道では初雪。

もうすぐ北風の季節。

ガイダが多いから、今季は雪が多いかも~
#19956 こんばんは
野菜が順調に育ってるんですね。
我が家は白菜もキャベツもまだポット苗の状態です。
もう少ししないと定植できません。
母が直接まきしましたが全滅しました。
ゆっくりゆっくりです。
#19957 No title
ご無沙汰です^^
木枯らし1号が吹いたとか、
華やぎさんの畑はお天気が良くてポッカポカ~ですね。
楽農も楽道も愉しそうですね。
今度、モアイ像も創ってください。(@^^)/~~~
#19958 ネコビーバー  さん
昨年の白菜、定植時期を逃して~

巻き巻きに失敗。

今年は、ムシがムシャムシャですが~

頑張ってます。

今は、玉ネギの植え付け準備!
#19959 絵っちゃん本舗;マー  さん
「楽農」は、玉ネギの植え付けと菜の花のタネ蒔きで~

今年の作業は、完了。

自家製の大根と白菜、おでんと鍋で、冬ごもり~

華やぎ工房は、11月22~24日

「オータムフェステイバルin龍野」に、グループで参加。

うちのグループ、今度で第99回展

来年は、姫路で100回の記念展です。

お笑い工房も、がんばらなくちゃ~

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する