fc2ブログ

天空の幻の城 地上の星 悠久の時 その28 廣峯神社

世界遺産で国宝・姫路城のある姫山は、どこだ?




P1280288.jpg




*姫路城は、現在の姫路市街の北側にある姫山および鷺山を中心に築かれた平山城




オニイさん




P1280310.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~






1




ここは~




P1280295.jpg




2




廣峯神社




P1280311_20141023091008ffb.jpg



3




亀さん?





P1280303.jpg




4



縁桁




P1280270.jpg




5









P1280296.jpg



6



ウマ 旨っ~



P1280262_20141023093451345.jpg



7




古い神社





P1280255.jpg




8




ご祭神




ワン




P1280263.jpg




9




ツー




P1280267.jpg




10




本殿




P1280265.jpg




11




太古の昔より~




P1280264.jpg




ドン ドコ  ド~ン!




12




陰明の世界




P1280301.jpg




13




のぞき穴を覗けば~




P1280306.jpg




14




天禄星




P1280280.jpg



「発祥致福」・・・小さな幸せが福を招く。




参拝者、ごまん~




15




軍師




あっ?!




かんべえ~




P1280275.jpg




やっぱりNHKの大河ドラマの波及効果が、大きいです。




姫路の廣峯神社参拝記、これにて完!





「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#19966 No title
おはようございます

完全に神馬さんに見惚れてます

この前にも思ったのですがはるか昔

道具の無い時代に木でこんなに上手いこと

作られたのが感心しているのです。

#19967 No title
こんにちは!

廣峯神社は古い神社なのですね。
ここかしこに 面白い置物があったりして 楽しく拝見させて頂きました。。

そういう箇所に 眼が行く華やぎさんは やはり芸術家。
きっと私は 何食わぬ顔で 気づかずじまいで通り過ぎてしまうかもしれません。

#19968 wakasaママ さん
ここで、姫路の街が一望出来ます。

初めて行ったけど、いい運動になりました。

この北側に~

比叡山・大山とともに天台の三大道場と並び称される~

「書写山・圓教寺」があります。

ここはロープウェイがあり、紅葉が見頃です。
#19969 おけい はん
京阪沿線、これから秋の行楽シーズン。

「ひらかたパーク」のひらかた大菊人形

あっ?!

官兵衛が見参です。

今年は、なんでも、かんでも~

AKB

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する