fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO596 神戸の旅~ その3

神戸北野町





坂の上の異人館へようこそ~




P1270591.jpg




至宝を、お楽しみください。




ワン




P1270577.jpg




ツー




P1270562.jpg




かめへんで?!




P1270576.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~




1




だれ?




P1270575.jpg




2




お入りください。




P1270585.jpg




3




ワン




P1270586.jpg



4



ツー




P1270579.jpg



5




スリー




P1270582.jpg




6









イチ




P1270571.jpg



7




ニー




P1270566.jpg




8




サン




P1270572.jpg



9




壺から~




P1270570.jpg




鷹が、飛び出した!!!




10




おまけで~




ワン




P1270569.jpg




11




ツー




P1270565.jpg




12




スリー




P1270563.jpg




13




フォー




P1270564.jpg




楽だ!




14




ドン




螺鈿の椅子




P1270568.jpg




イ~イスね!!!




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#19887 No title
こんにちは!

この展示品全てが中国からの物なのですか?
#19889 けい さん
ここは、元中国領事館。

洗練されたインテリアの中に~

明朝(1368~1615)から清朝(1616~1911)までの

貴重な美術品、家具、調度が展示されています。

入館料はここだけの場合は、550円。

撮影フリーです。

神戸北野町の異人館巡り、楽しいですよ。

#19890 No title
神戸の異人館、わたしも好きですww
明治の形と風習が今にも残されているようで…
朝ドラの舞台にピッタリですよね。

しかし日本の伝統芸術品がメインなのですか?
#19891 No title
こんにちは
丘の上になにがあるのかと思ったら、素敵なオリエンタルの
お品がいっぱいありますね。一つ一つ意味がありそう。
台風の被害がありませんようにお祈りします。PP
いつも暖かい応援とコメントありがとうございます。
#19892 Hapi★Y ちゃん
異人館は20館余り、お宝がぎっしり!!!

撮影フリー、これも素晴らしいです。

何度も行っていますが、だんだんの坂道

フーフー言いながら、登ってます。
#19893 みどり  さん
海を見下ろす高台で、異国の文化と歴史を体験する旅

北野町は、故国を離れた外国人たちが、海の見える高台に

邸宅を構え、故郷に想いをはせたことから誕生した街です。

異国情緒が色濃く残っている~

ワンダフルな町です!!!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する