fc2ブログ

天空の幻の城 地中の御殿 悠久の時 その8

織田軍と毛利軍の激戦地上月城跡から、高見の見物




P1230012.jpg




砦や山城が~





P1230035_2014061411281487a.jpg




いっぱ~い。




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~




1




上月城縄張り




P1230027.jpg




2




遙か彼方には~




P1230041.jpg




3




利神(りかん)城




P1230038.jpg




4




この戦場で散った人々の追悼碑




赤松蔵人公




P1230022.jpg




5




尼子勝久公




P1230043.jpg




6




山中鹿之助公




P1230044.jpg




7




何百人の人々の供養塔




P1230046.jpg




四百有余年も昔の天正時代の出来事




8




歴史と自然の遊歩道




P1230042.jpg




9




何事もなかったように~




P1230039.jpg




10




川は、流れる。




P1230040_201406181901371bf.jpg




----------------------------------------




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~




トラックバック一覧

コメント一覧

#19459 No title
激戦地だったのですね。
合掌をささげたいです。
#19460 No title
山の上からの風景が綺麗ですね

素晴しい景観ありがとうございます。
#19461 みどり さん
国境では、いつの時代も戦い繰り広げられます。

地球に国境線はないのですが~

垣根を越えて仲良くするのは~

なかなか難しいみたいです。

地球は丸いのに~

人はなかなか、丸くなりきれませんね。


#19462 wakasaママ さん
高見の見物、これが一番!

でも、お腹がすくと~

里心が、つきます。

やっぱ、下界が楽しいかも~
#19463 こんばんは
400年前に悲しい戦があったんですね。
今の平和をかみしめないといけませんね。
#19464 ネコビーバー さん
平和な世界は~

へいへい ぼんぼん

何にもなくて~

平穏な時が流れること。

これこそ、至福の時!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する