fc2ブログ

天空の幻の城 地中の御殿 悠久の町並み その5

播磨の国から発信しています。




利神山からの展望




P1220636.jpg




むかしの光 いまいずこ




P1220664.jpg



「荒城の月」 土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲


春高楼(こうろう)の 花の宴(えん)
巡る盃(さかづき) 影さして
千代の松が枝(え) 分け出でし
昔の光 今いずこ

秋陣営の霜の色
鳴きゆく雁(かり)の数見せて
植うる剣(つるぎ)に照り沿いし
昔の光 今いずこ

今荒城の 夜半(よわ)の月
変わらぬ光 誰(た)がためぞ
垣に残るは ただ葛(かずら)
松に歌う(うとう)は ただ嵐

天上影は 変わらねど
栄枯(えいこ)は移る 世の姿
映さんとてか 今も尚
ああ荒城の夜半の月


危険につき、関係者以外の方は~


絶対に登らないでくださいね!!!
 





「ポチ」して、夢の世界へ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




ふるさと東北の宝物:詩画日めくり



おおきに~




幻の天空の城 利神城 (公園化に向けての活動を展開中!)




1




天上影は 変わらねど~




P1220005_20140605070403d7b.jpg




栄枯(えいこ)は移る 世の姿




2




もっとも、危険!




P1220679.jpg




3




♪~昔の光 今いずこ~♪




えっ?!




石垣の隙間から、光が~




P1220678.jpg



何とかせにゃ~




4




いざ、入城




P1220665.jpg



5




お~怖っ!!





P1220578.jpg




6




傾く石垣




P1220666.jpg




7




大手門突破




P1220589.jpg




8




目指すは山頂 373 m




P1220579.jpg




9




ここは、天空




P1220629.jpg



10




下には、鳥取道




P1220623.jpg



11




木々に覆われた馬場跡




P1220612.jpg




12




眼下に広がる絶景




P1220654.jpg




ワンダー!!!!!!!!




続く




----------------------------------------




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~




トラックバック一覧

コメント一覧

#19380 No title
アメリカでこの曲がね、紹介されること
多いんですよ。美しいメロディーですよね。
#19381 No title
山頂から見た風景は絶景ですね。
小生の変わりに、スケッチしておいてください~!(^_-)-☆
#19382 こんにちは
絶景かな絶景かな。
これは公園にして欲しいようなところですね。
#19383 みどり さん
荒城の月、いい曲ですね。

アメリカなら、♪~River of No Return♪~♪?

山に登れば、遥かなる山の呼び声「シェーン、カムバーック!

カムバーック、シェーン!」と叫びたくなるかも~
#19384 絵っちゃん本舗;マー さん
373mの山だけど、急峻で今も城山の防御は完璧。

雨の後で、今日一人滑落して救急車が出動する大騒ぎ!

なめるのは、飴だけにして欲しいで~す。
#19385 ネコビーバー さん
危険なのに、皆さん登らはります。

今年が21年災害復旧・復興の最終年

安全な山にするため~

この1年、何とか国史跡指定に持ち込みたいです。

頑張らなくちゃ~
#19386 No title
華やぎさん、こんにちは
応援にて失礼いたします。ポチ
#19387 みどり さん
ありがと さ~ん!!!

そちらへ遊びに行きます。

明日は、更新かけますね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する