fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO247 楽農NOW NO4

卯の花と~




P1220794_20140604182322638.jpg





白い花の咲く頃





P1220799.jpg





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~


1




何ざんしょ?





P1220353.jpg




2




山椒の実の収穫





P1220365.jpg




3



キュウリ



P1220827.jpg



4




小松菜




P1220384.jpg




5



ナス




P1220823.jpg



6



本気野菜の苗



P1220821.jpg




何と350円!!!



7




とろける食感?





P1220958.jpg



8



ゲゲゲ~




クラゲ???



P1220919.jpg




謎の飛行物体は、次回で!




9




絹さやエンドウの花




P1220839.jpg



10




玉ネギの収穫




ワン




P1220791_201406041836031ca.jpg




11




ツー




P1220792.jpg



70点



まあまあの出来




12




十文字草 花盛り



P1220841.jpg




続く




----------------------------------------




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~




トラックバック一覧

コメント一覧

#19403 No title
こんばんは

うちもジュウヤク摘んできました

洗って陰干しにしてお茶代わりに飲むのです。
#19404 wakasaママ さん
ジュウヤクは、口に苦し!!!

美味しい?

ヨモギと混合のドクダミ茶、健康にとってもいいみたです。

でも、新緑茶の方が、好きで~す。
#19406 こんにちは
玉ねぎ、大豊作ですね。
こちらもキュウリが採れ始めました。
エンドウはすでに終わってしまってます。
なすはもう少しかかりそうです。
ジュウヤクはできものの吸出しによく使いましたよ。
#19407 ネコビーバー さん
玉ネギの出来映え、もう一歩。

来年は、田んぼで作ります。

連作は、絶対駄目だそうです。

近所の先生によれば~

玉ネギ肥料を使うそうです。
#19411 No title
日本の野菜の苗って、ネーミングが面白いですよね。
山椒の実。初めてみました。こんな緑なんですね。
#19412 みどり さん
山椒の実は、小粒でも~

ピリリと辛い!

魚の煮付けや昆布の炊き込みには、欠かせない食材です。

手間がかかるので、これくらいだと~

何千円?

「燦然え~ん}ぐらいかしら???

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する