2014.06.06(Fri) | 地域づくり | CM (10) | TB (0)
♪~格子戸をくぐりぬけ 見あげる夕焼けの空に ~

だれが歌うのか 子守唄 わたしの城下町 ~♪

えっ?!
Long Long Ago 昭和49年だって!
「ポチ」して、夢の世界へ~
ふるさと東北の宝物:詩画日めくり 危険につき、関係者以外の方は~
絶対に登らないでくださいね!!! おおきに~
1
♪~好きだともいえずに 歩く川のほとり 往きかう人に~

2
あっ?!

猫の子一匹おらん!
3
♪~家並が とぎれたら~

4
お寺の鐘がきこえる~♪

ゴ~ン
5
あっ?! 官兵衛
A K B

6
天空の石垣
ワン

7
ツー

8
スリー

9
フォー

10
ファイブ

11
天守台

12
見渡せば~

13
絶景かな!

14
絶景だ!!!

続く
スローライフにつき~
ブログ更新も、ポチポチになります。
----------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

スローライフで、ぼちぼちと~
#19370 おはようございます
私の城下町、懐かしいですね。
学生時代よく聞きました。
そちらは、雨は大丈夫ですか?
こちらは、交通機関が止まって、東や北へ向かう県道は、すべて通行止めとなっています。
動けませんよ。
#19371 No title

水のある風景はいいですよね
それもこちらみたいにはるか下ではなく、手が届きそうなところを流れている水
石垣の後は、つわものどもの夢のあとなんですよね
戦が絶えなかったんでしょうね・・・でもなぜかロマンに思えてしまうw
#19372 No title
田植えの季節ですね。
野菜が成ったら、華やぎ家へ 野菜狩りに行きたいです。
#19373 No title
官兵衛さんブームが、もうはじまっていますか。
さすがです。
#19374 ネコビーバー さん
あの頃は、若かった!
いよいよ梅雨入りです。
雨降って、地固まる?
今年は、エルニーニョが悪さしそうです。
当地の5年前の大災害も、この影響でした。
心して、防災に努めましょう。
#19375 葉っぱ ちゃん
この城は、幻の名城だったと思います。
古城(作詞:高橋掬太郎)
♪~松風さわぐ丘の上
古城よ独り何偲ぶ
栄華の夢を胸に追い
ああ 仰げば侘(わ)びし天守閣
♪~崩れしままの石垣に
哀れをさそう病葉(わくらば)や
矢弾(やだま)のあとのここかしこ
ああ 往古(むかし)を語る大手門
♪~甍(いらか)は青く苔(こけ)むして
古城よ独り何偲ぶ
たたずみおれば身にしみて
ああ 空行く雁(かり)の声悲し~♪
#19376 千姫 さん
真っ白な白鷺城、再びですね。
毎日眺められて、いいな。
あっ?!
お城の中で、暮らしているだ。
野菜畑、それなりに頑張っています。
梅雨が明けたら~
、
仲間と共に、BBQしましょうね。
#19377 みどり さん
400年の時を経て~
軍師・官兵衛さん、ミシガンまでその名が轟いていますね。
播磨の飲んべえさんは、飲み過ぎて~
アッカンベェ~
困ったものです。
#19378 No title
華やぎさん、いつもコメントと応援ありがとうございます。
ポチにて失礼いたします。
#19379 みどり さん
応援ありがとうございます。
まだら更新で、えんやらや~です。
ちょこちゃんに、よろしく!!!
学生時代よく聞きました。
そちらは、雨は大丈夫ですか?
こちらは、交通機関が止まって、東や北へ向かう県道は、すべて通行止めとなっています。
動けませんよ。