fc2ブログ

天空の幻の城 地中の御殿 悠久の町並み その3

天空にそびえた幻の名城




P1220491.jpg




風雲急を告げる利神(りかん)城 




P1220490.jpg




攻めるは、華やぎ隊




率いるは、自称平成の播磨の軍師 「あっ?!官兵衛」




城の石垣崩壊中につき、アッカン ベェ~?!




一般の方は~


絶対に登らないでくださいね!!!
 






「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~





夢かまぼろし?




平成の歴史探訪ロマン




1





林道も危険がいっぱい





P1220708.jpg




2




注意喚起の看板は、骨折中!





P1220497.jpg




山に登る時は、出来るだけ単独行は避けましょう。




3




いざ行かん!




今は、幻の名城 利神城へ!




P1220498.jpg




4




相棒は、山師





P1220510.jpg




華やぎも、昔は山岳会に籍を置いていました。




5




攻めるは、二の丸






P1220523.jpg



6





ゲッ?!





P1220524.jpg




7




守城隊の石落とし





ガラガラ~




P1220528.jpg




8




クワバラ  クワバラ




P1220568.jpg



9




絶景かな!!!!!!!!




P1220541.jpg




360度の眺望




10




えっ?!






遙か彼方に国宝姫路城




P1030384_20140603024534209.jpg




嘘か 真実か???




11




いと おかし




DSC08716_20140603021350fba.jpg




12




これ、本物のお菓子の姫路城




DSC08712_20140603021619684.jpg




13





えっ?!





見えへんで~?!




DSC08711_201406030213514be.jpg




14




ならば~




華やぎマジック




ワン



10011732.jpg




15



ツー




10011731_20140603022452b20.jpg




16




スリー




10012321_20140603022450e0f.jpg





美しい!!!




17




城跡に咲く野あざみの花




P1220641.jpg



18




文献によれば~





P1220604.jpg




利神城は、国宝で世界遺産の「白鷺城」を超える美しい城であったそうな~





さらに、続く~




----------------------------------------




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~




トラックバック一覧

コメント一覧

#19357 こんばんは
素晴らしい見晴らしですね。
行くためにはかなり危険が伴いそうですね。
くわばら、くわばら。
姫路城、今日のニュースで放送されてましたが、真っ白になっちゃったみたいですね。
#19358 No title
おはようございます

山の上のお城からの風景がとっても綺麗ですね

可能ならばうちだって登って見たいわ

空気が綺麗で眺めも最高そう~

でも危険そうだからあまりご無理されませんようにね。

#19359 ネコビーバー さん
373mの利神山頂に、三層の天守閣をはじめ立派な城郭が

あり、その様は雲を突く様な壮大さで「雲突城」(くもつきじょう)と呼ばれていたそうな。

白鷺城が姉なら、妹のような城だったと思います。

この様は、面白い?面白い?? 面城い???
#19360 wakasaママ さん
絶景ですよ。

たくさんの人が登っていますが、とっても危険!

自己責任なら、登山可能です。

去年、事故があり、神戸からヘリが飛んできての救出劇、大騒ぎになりました。

君子危うきに近寄らず!!!
#19361 No title
お城って、敵から守るために山の上なんですよね。
しかし、命がけじゃないですか。
石垣が崩れちゃ危ないわ。お菓子のお城の
方が甘くて美味しそう。笑
#19362 華やぎさんへ!!
名城は山城が多く危険なのは仕方がりません。しかしその分、絶景を見られますよね~~。
近年、お年寄りも多くの登山客が増えましたねー。
札幌の藻岩山も先日山開きがあり人気でした。今では登れなくなりました。泣き)
#19366 鷹虎 さん
お久しぶりです。

兵庫県朝来市の「竹田城」は、「天空のマチュピチ」で売りだしています。

訪れる人、何と年間60万人!!!

あっ?! 竹田城には、虎さんがいる。

縄張りが虎が臥せているように見えることから~

別名「虎臥城」(とらふすじょう、こがじょう)

兵庫の山城は、NHKの「軍師 官兵衛」ブームで~

たくさんの人が、城歩きされてますよ。

ここの山城跡は2時間コース、石垣の整備が出来れば~

抜群の散策コースになるのですが・・・
#19368 みどり さん
山城は山頂に築かれており、敵が攻め上って来たら~

弓や鉄砲や石落しで守ったようです。

400年前の防備、今も健在?!

お菓子の姫路城は、姫路菓子博2008年の作品

もう6年前だから、食べたらもっと危険!!!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する