fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO557  地元編 その2

山越え~





DSC08661.jpg





峠を越え~





DSC08658.jpg




トンネル抜けて~





DSC08655.jpg


「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~



1





今年は~






えっ?!






クマ?





DSC08654.jpg




2





午年で~す。






DSC08625.jpg




3





それぞれ役割が~





ワン





DSC08619.jpg




4





ツー





DSC08636.jpg




5




スリー





DSC08638.jpg





6





ご神木の大杉






DSC08643.jpg





7





播磨一ノ宮





伊和神社





本殿





出雲向きに、建ってます。





ワン





DSC08623.jpg




8





ツー





DSC08627.jpg




9




スリー





DSC08637.jpg




10




クリスマスローズの花が、咲いてました。





DSC08612.jpg




雪起し(通称)





寒芍薬(和名)




八手花笠




節分草(裏千家)




----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト






スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#18975 こんばんは
雪景色ですか。
寒いのでしょうね。
クリスマスローズの色がとてもきれいですね。
私も昨日、那智大社へ行ってきました。
#18976 ネコビーバー  さん
今年は、ゆっくり行きます。

のんびり のびのび~

今日は、雪起こし~

大雪が降り、除雪大変でした。

雨の日、雪の日 晴れの日

明日は、天気にな~ あれっ!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する