fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO555  地元編 その1

初詣




DSC08622.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~




1





鳥居





DSC08616.jpg





2





ご祭神は~





DSC08618.jpg




3




狛犬さん





ワン





DSC08631.jpg





4




ツー





DSC08632.jpg




5




ご神木の~




DSC08628.jpg



6





大杉





DSC08640.jpg





続く~






----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト






スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#18961 No title
v-22大きな木って、そこにいるだけで力を感じますよね
でもだんだん神社にしかなくなってきて、改めて植える木は、こちらでは桜ばかりです

御神木、これからもずっと見守っていってほしいです
#18962 No title
わぁ~でっかい杉ですね。大人が手をつないで何人で
囲めるのかしらね?心が落ち着きそうな神社(お寺?)ですね。
応援PP
#18963 こんばんは
ご立派な神社ですね。
ご神木の大杉もすごいですね。
お参りしたいものです。
#18964 No title
境内には幹周が3m越えるスギが84本

この大杉、600年はゆうに越えてます。

寄らば大樹の陰

でも、冬場は寒くて大変です。
#18965 みどり さん
3人で8m

大きな樹にタッチ

命の気がもらえるような気がします。

心浮き浮き、体もランランラン!!!
#18966 ネコビーバー さん
ブロ友の皆さんのご多幸と健康も含めて~

お賽銭入れときました。

霊験新たか!

今年は、平凡で平穏な年でありますように!!

これが、一番です!!!



コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する