トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
自然の冷蔵・冷凍庫!
春秋のオーガニック野菜をつくって~
冬場は、アリさんで!
寒い時は、楽しい暖炉の前でコックリコ~
春秋のオーガニック野菜をつくって~
冬場は、アリさんで!
寒い時は、楽しい暖炉の前でコックリコ~
10月に植えたキャベツと白菜、苗で植えたまんまの姿です~(@_@;)
骨折り損のクタビレ儲けでした~^^
赤いジャガイモはとりあえずゴルフボールほどのが12,3個ほど取れましたが、素人では無理ですね。(@_@;)
でも中一の孫と楽しく収穫しましたよ。(^^♪
骨折り損のクタビレ儲けでした~^^
赤いジャガイモはとりあえずゴルフボールほどのが12,3個ほど取れましたが、素人では無理ですね。(@_@;)
でも中一の孫と楽しく収穫しましたよ。(^^♪
ホウレンソウ、仕事で必要な合言葉。
朝陽と夕陽どちらも太陽、ありがたいものです。
こちらは、白菜順調に大きくなってます。
漬物がおいしいです。
朝陽と夕陽どちらも太陽、ありがたいものです。
こちらは、白菜順調に大きくなってます。
漬物がおいしいです。
キャベツは6ヶ月かかります。
蝶々が飛んできて~
春になれば、葉脈だけになりますよ。
赤ジャガ、きっとウマウマウマ~
「農」は、健康管理だと思えば楽しいです。
蝶々が飛んできて~
春になれば、葉脈だけになりますよ。
赤ジャガ、きっとウマウマウマ~
「農」は、健康管理だと思えば楽しいです。
白菜は、9月上旬植えなのに巻きません。
去年は暑い日が続いたので、夏バテ?
タネが、ハクション?
それとも、新品種の「青菜」かも~
去年は暑い日が続いたので、夏バテ?
タネが、ハクション?
それとも、新品種の「青菜」かも~
コメントの投稿
応援PP