トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
人生色々、芸術も色々
壁画は絵の原点だった。。。
大阪城に、絵を描くとはアッパレ、観てみたい!
冬場のイルミネーションが綺麗なのには
理由ありかな(=^・^=)V
壁画は絵の原点だった。。。
大阪城に、絵を描くとはアッパレ、観てみたい!
冬場のイルミネーションが綺麗なのには
理由ありかな(=^・^=)V
大阪城、すごいことになってますね。
きれいなんでしょうね。
ちょっと、遠いなあ。
きれいなんでしょうね。
ちょっと、遠いなあ。
寒い時、観光客少ないから~
「大阪の陣」で、人がいっぱい。
春になれば、さくらで「おしくらまんじゅう」
商都の商魂は、たくましいですよ!
「大阪の陣」で、人がいっぱい。
春になれば、さくらで「おしくらまんじゅう」
商都の商魂は、たくましいですよ!
これ、最新の3Dマッピング。
白い雪原があれば~
面白いもの、幻想的なものが描けます。
長崎ハウステンボスの技術ですよ。
白い雪原があれば~
面白いもの、幻想的なものが描けます。
長崎ハウステンボスの技術ですよ。
2月の16日までで、入場料2000円。
写真うまく撮れないけど、龍や虎も出てきます。
噺のタネとしては、「百聞は一見にしかず」です。
写真うまく撮れないけど、龍や虎も出てきます。
噺のタネとしては、「百聞は一見にしかず」です。
コメントの投稿
秀吉さんも、さぞかしご満足でしょうね。
桜までふぶいているもの。
応援PP