fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO529 高梁の旅その1

ここは~






DSC05428.jpg





日本一高い天空の城





DSC05362.jpg





備中松山城





「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





ふるさと東北の宝物:詩画日めくり





おおきに~




1





天空の城





DSC05353.jpg




2



ここを、登ります。




DSC05338.jpg



3




紅葉が綺麗





DSC05346.jpg




4




土塀と紅葉





DSC05443.jpg





5





石垣





DSC05355.jpg





6




見上げれば~





DSC05345.jpg




7




紅葉が、美しい。




DSC05442.jpg





8




内部




DSC05400.jpg




9




高っ?!


DSC05397.jpg




10





仰げば、天空の天守閣





DSC05424.jpg




続く~





----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。










心ひとつに キャンドルナイト





スローライフで、ぼちぼちと~




トラックバック一覧

コメント一覧

#18677 華やぎさんへ!!
伊予の国にも松山城がりましたよね~
備中の国は山城ですからさすがに高く見えますねー。!
本州は今が紅葉まっ盛りなのですね~~!
もう今年は楽園栽培は終わったのでしょうか!?
室にはいっぱい野菜があるのでしょうねー。
#18678 鷹虎 さん
今、城ブームで、たくさんの人が登ってました。

備中松山城、まさに「天空の城」で、オモシロかった

初霜が降って、秋野菜終了しました。

秋ジャガとサトイモとコンニャク取り入れました。

寒くなれば、大根、蕪、白菜等の冬野菜が~

甘くなって、旨くなります。

鍋の出番です。
#18679 こんばんは
昨年の秋、松山城にいってきましたよ。
すごく感動しました。
紅葉には少し早かったですが、素敵なお城でした。
また行って見たいと思っています。
#18680 ネコビーバー さん
眼下を見下ろせば~

絶景かな

絶景だ!

フウフウー言いながら、登って来ました。

昔のつわものどもは、タフだったんですね。

天守閣に「マタタビ」と「人参」置いておかないと~

ネコさん・ウサギさんは、登らないでしょうね

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する